考察とは名ばかりで感想?

最近は主にゲーム(戦略系)と資産運用(FXで食ってくぞ!)

【2019年】サラリーマンが高等遊民を目指す投資日記【4・5月】

資産運用日記の過去ログです

f:id:kurutto115:20190206223005p:plain

元記事↓

kurutto115.hatenablog.com

[4/1]JR貨物の上場が見えたか?

www.nikkei.com

JR九州IPOは当選できたので、こちらも頑張りたいところ

まあ、5年経ってようやく上場判断というペースななので、まだまだ先なわけですが」

[4/1]インデックスファンドの支持者が大概語りつくしてるファンドの弱点

limo.media

曰く、

インデックスには信託報酬の分だけ負ける

だから信託報酬にめっちゃこだわるんですしおすし

じゃあそう簡単にインデックスに勝てますか?って話

 インデックスにはさえない銘柄も含まれる

そういう株の中から大化けする株が出てくるから、小型株も含んだ指数に投資したいよねって言われまくってますやん

 アセットアロケーションが資産のパフォーマンスを決める

インデックス投資の説明で必ず言われてるやつだこれ

日本株と外国株を1:1みたいな、意外と大雑把にやるしかないってのも結論が出てる。バランスファンドだって8資産均等とかだしね

 日本株は循環株

はいはい、失われた30年

やれやれ、偉っそうな見出しで釣って、言ってることはごく普通。この欠点に対して利点が大きいと見て純粋なインデックス投資に邁進する人もいれば、物足りないのでプラスαする人もいる。どちらも大勢ね

[4/2]金融商品も色々

gentosha-go.com

世の中には色々な金融商品があるなぁ。富裕層向けとなると普通に証券会社のサイトに乗ってるような商品以外のものも出てくるわけですね

しっかし、庶民(?)向けだとボッタクリ商品売りつけられる仕組債が、富裕層向けだと取れるリスクや投資する額や期間に応じて、オーダーメイドでヘッジファンドみたいな面倒なポジションが取れる素敵商品になるんだから困る

[4/3]キャピタルゲインの年次課税 …っておい!

headlines.yahoo.co.jp

つまり含み益に対して課税しようという法案がアメリカで動き出していると

どう考えてもクソなんですが、中流層株式投資しまくってる投資先進国のアメリカでこんな法案が出てくるというのには闇を感じる…

というか含み益に課税されると、税の支払いのために利確するのが基本になるわけで、売り圧力になるからその面でも厳しいなあ

民主党に政権変わってもこんな法案通らないと思いますが、万一成立したら米国株投資はオワコンだわ

[4/3]「自分ヘッジファンド」という発想

投機ではなく投資をやるつもりで資産運用してきたのですが、個別株やETFスイングトレードシステムトレードでやろうとしてると「これって投機だよなぁ」と

f:id:kurutto115:20190403212933p:plain

ところで投機って「値動きのあるものの売買で利ざやを得ること」であって、ギャンブル性で定義(?)されるものじゃないんですね。まあそうだよなぁ。「投機筋」ってギャンブルでやってるわけじゃなくて、プロがやってるんだもんなあ

そう考えると、自分がやろうとしてることは割とヘッジファンドがやってる戦略の中に似たようなのがあるわけで、これって自分年金ならぬ自分ヘッジファンドとでも言えるのではなかろうか!?

市場の調子にあまり左右されない安定した資産運用を目指す、そしてそういう運用を期待する個人や法人が資産を預けるヘッジファンド。であれば自分でそういう運用を、金融派生商品デリバティブ*1を利用して行うのであれば、自分ヘッジファンドと言えるだろう。うん

よーし、システムトレードで自分ヘッジファンドを実現するぞ!!

[4/4]投資はどんどん衆人のものに

投資の広まりと技術の発展によって、今は数千万とか億単位が出資の最低額だと聞くヘッジファンドや未公開株ファンドも、10年とか20年すれば数百万円から投資できるようになると思っていたのですが

gentosha-go.com

もう実現してたよ!

なるほど、仲介会社が取りまとめることで最低額を下げる、というと単位元未満株のようでもあり、複数のファンドに分けて投資してくれるのは投資信託のようでもあり

[4/4]そんなオカルトあり得ません

才能あるトレーダーは自身の直感に全幅の信頼を置いてトレードし、素晴らしい成績を残しているのだろう。元ゲーマーや元パチプロのトレーダーはそういう才能があるのだろう

(略)

アカギでいえば、元ゲーマーや元パチプロの才能あるトレーダーはアカギたる素質をもっている。僕は頑張ってもニセアカギ(平山幸雄)だ。

(略)

でも逆にいえば、頑張ればニセアカギにはなれるし、相場の世界ではニセアカギでも十分勝てると考えている。

【株の反省】需給とは何か。需給を形式知化してトレードの収益期待値を上げる - しょうの自由帳

自分も断然ニセアカギのタイプだし、そっちになるしかないんだけど、ニセアカギってなぁ

というわけで、「咲にはなれないが和を目指す!」と言い換えよう!

「板の空気を読む? そんなオカルトあり得ません」

[4/5]Re:金融商品も色々

gentosha-go.com

gentosha-go.com

fromportal.com

MLPというのはマスター・リミテッド・パートナーシップの略です。パイプラインや製油施設などに共同で投資するものです。

【YYY】【ZMLP】は10%利回りの米国ETF - たぱぞうの米国株投資

ほんとに資産運用や金融商品には色々あるんだなぁ

将来REITやインフラファンドみたいに投資法人が上場したり、これらの金融商品に投資するETFがでてきたりするんでしょうね

[4/8]逆指値注文を継続するプログラム

トレードステーションのプログラミング言語であるEasy Languageがそこそこ身についてきました。そんな今日は約定するまで毎日同じ値で逆指値を発注するプログラムのサンプルを 

Input: MultiP(2), StopPct(.08);
Var: HiBody(0), LoBody(0), BuyPrice(0), SellPrice(0), RevUp(false), RevDown(false);

HiBody = Maxlist(Open, Close);
LoBody = Minlist(Open, Close);
RevUp = Open[2] > Close[2] and (Pos(Open - Close) * MultiP <= LoBody - Low)[1] and Open < Close;
RevDown = Open[2] < Close[2] and (Pos(Open - Close) * MultiP <= High - HiBody)[1] and Open > Close;

If RevUp then BuyPrice = Close * (1+ StopPct);
If RevDown then SellPrice = Close * (1- StopPct);

If MarketPosition = 0 and Buyprice <> 0 then Buy next bar at Buyprice stop;
If MarketPosition = 0 and Sellprice <> 0 then Sell Short next bar at Sellprice stop;

[4/9]やっぱり増税が悪いよなぁ

media.rakuten-sec.net

景気敏感株が反応し出したということで、世界景気の回復の兆しかもとのこと

日本の株価回復が他国より遅れてるのは増税が控えてるからだよなぁ絶対

国会の補欠選挙*2が終わったあたりで、挽回のために増税撤回こないかね

[4/10]ストラテジーの参考指標

note.mu

え… なにこれヤバい…! 超参考になる!!

ということで今回はシストレのススメ第2回 ストラテジーへの要件に出てくる数式をTeXで清書してみたぞ!

f:id:kurutto115:20190410222505p:plain

[4/11]資産運用する市場を分散させるには

そもそもトレンドフォローは相関の低い複数のアセットで分散して運用すべき手法であり、ましてや暗号通貨に一点張りするなど愚の骨頂である

シストレのススメ~テクニカル指標の幻影~|UKI|note

なるほどなぁ。逆に考えれば連動性の低い、異なる市場の銘柄を組合せて順張りすべきと

…待てよ? そう考えると株だけじゃなく外貨も取引すべきなのかしらん?

と思ったが、為替と連動する株と連動しにくい株を組み合わせればそれでいいか

いちいちFXの口座にも資金を入れるのは面倒だからな!

それよりも株と独立した値動きが見られるようになってきたREITを上手く組み合わせるべきだ!

[4/12]期待値がプラスならいいわけじゃない

shisan-investment.net

というわけで、期待値も考えずにとっさに判断するようではいけないという話なんだけど、期待値で有利ならと思考停止してしまうようではまだまだ

例えば2問目なら、僕はすぐもらう方を選びます。いくら5%の利息は美味しいって言われても、50円のために1年待ちますか? 同じ率でもスケールを考えないと。これだったらせめて100円は欲しいなぁ。1万円おあずけされて利息500円なら納得だけど

1問目だってもっとちゃんと考えるべきです。この期待値の差は一発チャラの可能性を諦めるほどか。まあ自分なら高確率で100万失うのは嫌なので、普通に70万確定させますが。チャラのチャンスが20%しかないのに、負けたときに30万の差は大きい

[4/15]金儲けが嫌われる土地柄

日本の話ではありませんが

rakukan.net

日本円にして数億を、株で「儲けた」じゃなくて「持ってる」で批難されるのも相当だな…

まあ新興国で現地の株に直で投資してたら、この20年で相当儲けたとは思いますが、それにしたって夫婦とも法曹界でバリバリ働いてたらそりゃ20年もすれば億単位で貯まって当然でしょうに

これじゃあ一般人でも不労所得を得てたら周囲の風当たりが大変かもしれませんね

[4/15]新興国投資の難しさ

www.americakabu.com

この中で相談者が保有しているインドに投資する投資信託ですが、インドが成長著しくてもうまい具合に利回りを上げられてないようで

インデックスが伸びてもそれに追随できなかったと

やはり投資する環境が整っていないとうまいように投資できないものですね。経済全体の成長率だけ見ても投資の判断できない一例

[4/16]法人化

www.americakabu.com

高配当株を保有して配当金を受け取るだけの会社ですか。株式投資は法人化のメリットが薄いと言いますが、こういうのもあるんだなぁ

[4/16]世界経済の一安心

headlines.yahoo.co.jp

ひとまずはよかったよかった

しっかし、よくまあうまいこと景気底支え策の結果が出るなぁ

……中国だと目標に向けて数字を盛ってる可能性があるか

[4/24]中国政府は引き締めへ?

headlines.yahoo.co.jp

この前、景気刺激策が功を奏したというニュースがあったので納得の流れというか

まあ、持ち直したらすぐに引き締めて腰折れするのを繰り返したのが、日本の失われた30年なのですが

[4/24]世界的な金利低下で

headlines.yahoo.co.jp

これは金(きん)の人気が高まって値上がりしますわ

[4/26]サステナブル投資は黄金郷銘柄を見つけるか

media.rakuten-sec.net

サステナブル投資が指数よりよいパフォーマンスを上げているようです。が、これってタバコ株がシーゲル銘柄の代表格なのの真逆なんですよね。つまり、人気化する過程で値上がりしている。なので十分人気になれば割高になってあまり儲からなくなるはず

[4/26]キャッシュレスとは違うけど

www.watch.impress.co.jp

絵面が面白いw

[4/26]投資信託のファンドって課税されてるの?

www.americakabu.com

インデックス投資を始めたときから疑問に思ってたやつ!

[5/6]4月末のまとめ

現時点の運用損益+705,990+8.8%)(前月比 +78,703 +0.7%

保有証券↓

f:id:kurutto115:20190506222717p:plain

5月のPRS投資シグナル:①先進国株 ②新興国

[5/7]自動運転車とリース

news.yahoo.co.jp

ついに出てきたか。今でも飛行機とかリースする投資はあると聞いて、近い将来出てくるだろうと思っていたがついに

[5/7]エルドアンがやりたい放題

headlines.yahoo.co.jp

トルコリラは完全に難しい時代に突入したな

[5/7]十王院カズオ君は朝、携帯で指標をチェックするようなキャラです

headlines.yahoo.co.jp

株日記だけどアニオタらしいネタを
今回の話は大企業の御曹司が、困難な天然ガス採掘プロジェクトを成功させるというあらすじなんですが、それで「天然ガス」というワードがツイッターに溢れた結果、コモディティ投資の情報収集してる人が余計なツイート増えて困っているとかw

(追記)

こっちの方が話がわかりやすいか

www.j-cast.com

[5/7]連休中の市況系まとめサイト

休みも開けたので休み中のRSSをチェックしてたんですけど、ネタがあんまり市況関係ない。まあ休みでネタがなかったんだな、そりゃ

[5/8]アメリカの景気後退は来るか

media.rakuten-sec.net

ずいぶん温めてしまったネタですが。
平成時代の日経平均に慣れてしまうと、「最高値更新しまくってるダウすげぇ!」とか「最高値更新したならそろそろ下がるんじゃないの?」とか思ってしまいますが、まともに経済活動を続けていれば長期的には右肩上がりなのは当然なので。
資本主義社会の前提ですね*3。利息がつくんだからそりゃそうだ*4

[5/8]日銀のETF購入で異常事態??

manetatsu.com

「値動きが変になるからやめろや!」と批判されまくってる日銀のETF買い付けですが、それにしても歯切れの悪いもんにょりした記事だこと
全体的な構成もそうなんですが、個別の内容もね。退場すべき企業が云々って結局日銀というより指数が悪いんだよなぁ。東証改革に期待ですね

[5/8]非課税枠の先進国

英国の非課税制度枠はフルに活用すると1.44億円分もあるのです。

日本株投資信託のおすすめとリターンランキング - たぱぞうの米国株投資) 

マジかΣ(゚Д゚)
いや、1億以上て
イギリスは貴族の国ですね

[5/8]ひふみの資金流出

www.quick.co.jp

何かあったっけ?と思ったら連休前の手仕舞いが原因だそうで。
ひふみでも中短期目線で保有してる人多いんだなぁ

[5/8]金保有にも色々あるけど

blog.livedoor.jp

貴金属地金は購入手数料が高いし、売却益の課税の問題もあるので、ETFの方がおすすめだと思いますがそうか、そっちは年で経費がかかってくるんだよな
それに地金には非課税枠に長期保有の優遇措置もあると

(参考:特別控除や優遇など純金積立をはじめる前に詳しく知っておきたい税金のこと | 金投資入門 | 純金積立なら三菱マテリアル GOLDPARK(ゴールドパーク)

[5/8]ブラックロックVSバンガード

www.bloomberg.co.jp

見出しは大袈裟ですが。
バンガードは手数料が低い商品、ブラックロックは手数料が高い商品で稼いでいるという違いは面白いですね

[5/9]ボラティリティを分析する関数

先月のうちにトレステで使われているプログラミング言語である、easy languageの入門テキストを読み終えたわけですが、ぼちぼち実際にプログラミングしてみようかと*5

参考にするのはこちら

toushi-kyokasho.com

まずはここで挙げられているボラティリティと高値更新をシグナルにトレードするストラテジーでプログラムを組んでみようかと思います。なるほど、ボラティリティは計算する関数を作っておくのか。というわけで作った関数"CompareVolatility(VolDays, per, comp)"がこちら

Input: 
	VolDays(NumericSimple),//ボラティリティを計算する日数
	per(NumericSimple),//ボラティリティの判定基準値
	comp(StringSimple);//ボラティリティをどう判定するかの選択

Var: vol(0), ans(false);
vol = VolatilityStdDev(VolDays); //ボラティリティ(日足終値標準偏差)を計算
//ボラティリティを与えられた基準値と比較する If comp = ">=" then ans = (vol >= per) else If comp = "<=" then ans = (vol <= per) else If comp = ">" then ans = (vol > per) else If comp = "<" then ans = (vol < per) else If comp = "=" then ans = (vol = per);
CompareVolatility = ans;

日数と基準値、比較演算子を入力すると、与えられた日数で計算したボラティリティと基準値を比較した結果を真偽値として出力してくれるぞ!

[5/10]ボラティリティ・ブレークアウト・ストラテジー

昨日の関数を利用して

という条件で買いエントリーを出すストラテジーをプログラムしました

Input: 
 LongVolDays(500),
 ShortVolDays(100),
 LongVolPer(0.15),
 ShortVolPer(0.05),
 HighestDays(50);

If CompareVolatility(LongVolDays, LongVolPer, ">=")
 and CompareVolatility(ShortVolDays, ShortVolPer, "<")
 and Close > Highest(Close, HighestDays)[1]
then Buy next bar at market;

終値が過去50日間の終値の最高値を更新した銘柄が、市場全体で50銘柄以上ある」という条件を組み込むには、オブジェクト指向easy languageじゃないと無理そうですね…

[5/13]孫正義ファンドが 

ソフトバンクビジョンファンド(SVF)』本体そのものも上場が噂されている。

ヤフーKKがソフトバンクKK傘下に ソフトバンクG、PayPay、SVFの資本構成とUBERのIPO(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュースより)

マジすか

[5/14]大注目のIPOがまさかの

headlines.yahoo.co.jp

ウーバーほどの人気銘柄が公募価格割れとか

[5/14]テーマ型投信の罠

headlines.yahoo.co.jp

こういうのは高値掴みになるのが世の常だものなぁ

[5/14]貿易戦争で株安になるが

media.rakuten-sec.net

やっぱり投機筋が売りまくってんだな。上手いこと便乗したいものです

[5/14]アップルに逆風

headlines.yahoo.co.jp

今後各国でプラットフォーマーに対する規制が強まると見られているわけで

[5/20]低迷して最後に上がるのが一番儲かるのは確か

media.rakuten-sec.net

これね。ボラティリティ大事
そしてやはり日本株は捨てたものではない。20年リターンや30年リターンを、政府の政策というファンダメンタルズを見ずに引っ張ってきて指数のせいにしてる人間の多いことよ

[5/20]アポくらい取りなよ

kabumatome.doorblog.jp

書く時期を思いっきり逃してる気がしますが

誰かと思ったらマネー誌に取り上げるられるような大物でもこんなことやらかしちゃうんだなぁ…

[5/20]持ってる仮想通貨が少しはましになってきました

ビットコインの業者に聴いてみたところ、貿易戦争の激化以降、出来高が増えているが、上げを主導しているのは、米国の機関投資家とカネ余りで投資先のないIT企業なのだという

中国は米国債売り?米国は人民元切り上げ要求?仁義なきトランプ革命と貿易戦争 | トウシル 楽天証券の投資情報メディアより)

普段はリスク局面にはリスクが高い資産から資金が逃げるので、新興国株みたいなもんで仮想通貨も下がるんだけど、今回は比較的安全な資産が儲からなくなるパターンなので、よりリスクを取りに行く方向に動いていると

[5/21]東急のアレの続報

diamond.jp

なるほどな。キャッシュレス化が進むにつれてニッチとなる現金の取扱には工夫の余地がある

[5/22]増税の悪影響無い説

media.rakuten-sec.net

前回の増税で悪影響はなかったという説はたまに聞くな。どのみち増税後(もしくは延期後)にようやく国内株価の重しが取れるだろう

[5/22]メガバンクの儲けどころ

media.rakuten-sec.net

国内は儲からないだろうと思ったら海外で儲けてたのか

[5/22]大手証券の憂鬱

headlines.yahoo.co.jp

銀行とは逆に環境の変化に合わせたシフトができなかった例

[5/22]ファーウェイショックがありましたが

headlines.yahoo.co.jp

スマホメーカーって数年でシェアランキング様変わりする競争の激しい業界なので、ファーウェイに供給できなくなった部品メーカーも、数年経って別のメーカーが台頭して持ち直すだろうなぁ

[5/22]日銀委員が発言

headlines.yahoo.co.jp

増税延期の布石かな?

[5/23]ニッセイの信託報酬が

値下げ!

www.nikkei.com

いいぞいいぞ~

[5/24]首相の発言が

つまりこれ、解散しなくても延期するということでは??

[5/27]年金は崩壊しねーから!

news.yahoo.co.jp

年金崩壊だと慌てている人はこれを読むのです
ついでに年金崩壊とかハイパーインフレとか煽ってる投資ブログは滅べ

[5/28]オッズってなんやねん

ケリーの公式というものがありまして、賭けで持ち金からいくら賭けると効率的か計算できるのですが、短期取引の資金管理にも応用できます。

oneinvest.jp

基本は紹介してくれてるサイトを見てもらうとして(↑)、読んで思ったわけです

「オッズって一体何なんだ?」

――――

調べました。派生して色々な意味で使われるし、しかも数字の形式も複数あったりして複雑です

ja.wikipedia.org

まずは 勝ち率/負け率 で定義される値で、これは確率と一対一に対応する数値になります

ここから派生して、勝ちに賭けた人の人数/負けに賭けた人の人数 を勝ちの見込みとして表した値もオッズと言います。人数を割合に変えても同じ値になります

勝者が掛け金を山分けするケースでは、オッズから賞金を計算することができます

賞金=掛け金÷オッズ

掛け金と賞金を足した払戻金は

払戻金=掛け金×(1+オッズ)÷オッズ

この払戻金倍率をオッズということもあります。公営競馬などでおなじみのやつですね

――――

さて、このように色々あるオッズですが、どのオッズを使うかによってケリーの公式も微妙に形が変わってくるので注意が必要なわけで。ググって出てくるケリーの公式にバリエーションが色々あるのもそういう次第

f:id:kurutto115:20190528212051p:plain

[5/29]大手銀行株の魅力

style.nikkei.com

というわけで、大手銀行株を勧める記事がちょくちょく出てきますね

[5/29]BDCとは

 BDCは「Business Development Companies」の略で未上場企業に対して資金供給を進めるために認められた法人のことです。日本語では事業開発会社と訳され、こちらも米国の証券取引所に上場しています。

ロボ貯(つみたてロボ貯蓄)のCMに気をつけて!!実はリスク高めのサービスな件。より)

なるほど。覚えておこう

[5/29]どうなる人民元

headlines.yahoo.co.jp

そのうち人民元が切り上げられる、中国版プラザ合意があるだろうという見方を否定する記事
とはいえ、今後米中の妥協が成立してくれば、為替操作国に認定されても今更大したことはないなんて話にはならないと思うが…

[5/29]レアアース代替技術は買い

headlines.yahoo.co.jp

何故か日本相手に失敗した手法を再び持ち出そうとする動きが見られるのですが、ともあれ代替技術を開発してる企業の株を買いたいところですね
中国市場ではレアアース採掘企業の株が上がってるようですが、他国の鉱山の開発が進んで長期的には下げ要因でしょう

[5/29]投資信託モーニングスターのアプリがリニューアル

www.morningstar.co.jp

まあ SBI証券ユーザーなのでMy tradeで十分なのですが
もう手動でポートフォリオ入力するのはこりごりだ!

[5/31]ユニコーン企業だのなんだの

headlines.yahoo.co.jp

上場した頃にはすっかり旬が過ぎてた案件のとんだビッグネーム

 

*1:信用取引だって金融派生商品だもんね!

*2:与党には厳しい選挙区だ

*3:まあ共産主義社会も大体同じ前提で計画経済してたはずですが

*4:まあマイナス金利が発明済みではありますが

*5:ゲームに忙しくてほっぽてたのはナイショ