考察とは名ばかりで感想?

最近は主にゲーム(戦略系)と資産運用(FXで食ってくぞ!)

突進公「止まるんじゃねえぞ…」②突進公の最期

近世を舞台にした歴史戦略シミュレーションゲーム、ヨーロッパ・ユニバーサリス4 (Europa Universalis IV) のプレイ日記です。長くなってきたので分割しました

元記事:

kurutto115.hatenablog.com

f:id:kurutto115:20200324212631j:plain

※見出しは[プレイ日]~ゲーム内年代・スコア(国別順位)

[3/22]~1482年・75点(9位)

帝国内で争いを起こした不逞な諸侯がいるようなので*1、誅して(威信と賠償金を稼いで)やりたいところだが…

f:id:kurutto115:20200322232309j:plain

ザクセンは同盟国なので戦争できん

f:id:kurutto115:20200322232327j:plain

まあ、改革で言うこと聞く諸侯が他の諸侯を食ったということで、皇帝には有利に働くからよしとしよう。此度の一件は不問とする!

――――

同じく帝国内のオーストリアVSスイスだが…

f:id:kurutto115:20200322232357j:plain

全土併合は免れたものの、1プロビを残してごっそり、ベルンを含めてもっていかれとる

帝国内の争い、罷りならぬ。不当な領土を返還せよ!

f:id:kurutto115:20200322232430j:plain

って言っても聞かないよなぁ。向こうも大国だし。拒否されても不穏度上昇の効果があるので、スイス復帰派の反乱が成功することを祈るとしよう

――――

デンマーク遠征を考えて輸送船を作ろうとしたけど、水兵が足りないの図

f:id:kurutto115:20200322232554j:plain

海岸が1プロビだけではなぁ。私掠船してる艦隊の消耗を回復するだけで限界

――――

再び帝国内での諍いである

f:id:kurutto115:20200322232509j:plain

フリースラントといえばネーデルラントの北端に位置する国

つまり史実を鑑みれば当然ブルゴーニュの領土になるべき土地である(理不尽)

そんな領土を奪うとは不届き千万。懲らしめてくれよう!

f:id:kurutto115:20200322232611j:plain

とはいえいきなり暴力に訴えるのは良くない*2。まずは話し合いで解決。フローニンゲンはフリースラントに返還された。それではもう一つ奪われたオーフェルスティハトを…

f:id:kurutto115:20200322232624j:plain

一つ返させられたからもう一つは嫌だと!?

f:id:kurutto115:20200322232637j:plain

分からぬ奴だ。これは武力でもって解決するほかない!

f:id:kurutto115:20200322232657j:plain

…なんかこのプロビ、関心のある土地に指定しておいたら従属国がこぞって請求してんな

こうして始まった戦いの最中、ヌヴェールの統合が(今度こそ)完了した*3

f:id:kurutto115:20200322232831j:plain

これでミッションをクリアして、アルプス方面に恒久請求権が得られるのだが、ベルンがオーストリアに取られてしまったのは先述の通りである

f:id:kurutto115:20200322232903j:plain

どうしたもんかな~ スルーしてそのまま地中海方面に進出してもいいかもしれん

――――

さて。無事不逞のミュンスターと同盟国ヘッセンの成敗(全土占領)が終わったので講和

f:id:kurutto115:20200322232923j:plain

もちろん単独講和して賠償金をせしめる

f:id:kurutto115:20200322232948j:plain

ミュンスターからは不当に獲得した領土を没収

f:id:kurutto115:20200322233027j:plain

オーフェルスティハトはホラントの領土とする!

f:id:kurutto115:20200322233058j:plain

もちろん賠償金もいただき、余った戦勝点で交易誘導もさせる

f:id:kurutto115:20200322233041j:plain

キルレシオは妥当な感じか

――――

帝国領ノイマルクを不当に占拠しているポーランドを叩き、東欧に進出、帝国の更なる拡大(による帝国権威の向上)を狙いたいが、ポーランド単独で4万弱、同盟国のリトアニアも3.4万の兵力を有している。ただでさえオーストリアは乗り気じゃないのにこんなの無理だな

f:id:kurutto115:20200322233121j:plain

かと言って皇帝じゃなくなったオーストリアはフランス攻めにも参加してくれないし、今後の拡張方針はどうするべきか…

とか考えてたらこっちが参戦を要請された

f:id:kurutto115:20200322233144j:plain

ふーむ、ヴェネツィアか。こいつも帝国の領土ブレシアを不法に占拠している輩だ。戦うのに異存はない

デンマーク攻めに備えて兵力も増強。新たな部隊を率いる将軍も登用したところだ

f:id:kurutto115:20200323233325j:plain

突進公改め突進帝シャルルその人である!

…さっさと次に交代させたい君主は将軍にして早死にさせるに限る

てか将軍ガチャの要領で1回リロードしたらパラメータが包囲4なんですけどこの人。砲兵がまだない時代なので心強い

そりゃ! 皇帝自ら敵同盟国ニュルンベルクを攻略!

f:id:kurutto115:20200322233211j:plain

別働隊が同じくマントヴァの包囲戦に勝利!

f:id:kurutto115:20200322233250j:plain

この2ヶ国は間もなく脱落。さらに敵のフェラーラ軍を撃破

f:id:kurutto115:20200322233310j:plain

戦いのどさくさか、期待通りベルンで反乱が発生。残念ながらしばらく後に鎮圧される

f:id:kurutto115:20200322233334j:plain

バルカンのヴェネツィア領の占領を進めてたら戦争終結

f:id:kurutto115:20200322233410j:plain

「征服」が目的だったのに結局オーストリアヴェネツィアの属国*4を解放して賠償金を得ただけで終わらせた

f:id:kurutto115:20200322233426j:plain

ちなみに賠償金の過半はブルゴーニュが得た。大活躍だったからね

f:id:kurutto115:20200322233443j:plain

オーストリアからの好感度も大量だ!

――――

さーて、野暮用も終わったしデンマークからホルシュタインを解放するとしますか

イングランドしか同盟国が参戦してくれないけど大丈夫かな~? 兵力的には十分なはずだが

f:id:kurutto115:20200322233502j:plain

先の2度の戦争ではすっかり忘れてたが、今度こそ戦争税を徴収。せっかく時代の能力でコストゼロにしたのだもったいない

f:id:kurutto115:20200322233728j:plain

オーストリアが傭兵を申し出てくれた。1.2万もの援軍とはありがたい!

f:id:kurutto115:20200322233748j:plain

デンマークの同盟国であるフリースラントの首都を攻略。早速単独講和に入る

f:id:kurutto115:20200322233806j:plain

てか不当な帝国領以外割譲させられんのか、この開戦事由。上手いことブルゴーニュが狙ってる土地ばかり敵同盟国なのになぁ

f:id:kurutto115:20200322233842j:plain

まあいい。フリースラントの征服はまたの機会にしよう

f:id:kurutto115:20200322233855j:plain

[3/23]~1489年・151点(8位)

同じく敵同盟国であるリエージュの攻略が完了したので講和

f:id:kurutto115:20200323233352j:plain

賠償金うまー

f:id:kurutto115:20200323233413j:plain

これでいよいよ敵の親玉デンマークへ攻め込むぞ!

道中は帝国諸侯の領地で細分化されているが、敵がこちらに攻め込むために通行許可を取っているので逆に攻め込める

ユトランド半島の要塞攻略を待ちながら気づく。普段なら海峡がデンマーク海軍に封鎖されているところだが、イギリス海軍が逆に封鎖している!

f:id:kurutto115:20200323233428j:plain

イギリスの大型艦は敵艦隊を難なく蹴散らしてくれる

f:id:kurutto115:20200323233449j:plain

ロイヤルネイビー頼もしすぎるな…!

一方オーストリアから雇った部隊は、オーストリアの周りをウロウロしていた

f:id:kurutto115:20200323233510j:plain

おい! 大枚はたいた分きっちり働け!

デンマークを粗方占領し、戦場がスカンジナビア半島に移ったあたりでようやくやってきた

f:id:kurutto115:20200323233524j:plain

結局ちょこっと占領を手伝ったくらいである。大軍の活躍が期待される敵主力との激突は、デンマークまでの道中に終わってるし

あんまり戦勝点稼いでもホルシュタイン以外割譲させられないので、スウェーデン南部の要塞を落としたのを機に講和

f:id:kurutto115:20200323233547j:plain

賠償金に交易力転送もよろしく〜

f:id:kurutto115:20200323233616j:plain

会戦は少なかったが、結構敵を叩きのめせてたらしい

f:id:kurutto115:20200323233624j:plain

戦いが終わり、兵士たちが帰途へついた頃、またも不届きものの噂が皇帝の耳に入った。メクレンブルクがラウエンブルクを征服したというのだ

f:id:kurutto115:20200323233649j:plain

ほう。領土返還に応じないか

ならば痛い目を見てもら…

ってこいつポーランドと同盟してやがる!

f:id:kurutto115:20200323233709j:plain

…いや、待て。確かにポーランドの兵力は多いが、今回はセットのリトアニアは出てこない。そしてこちらはオーストリアボヘミアもやる気だ

f:id:kurutto115:20200323233750j:plain

うん。全然行ける行ける

というわけで開戦。戦争中に軍事点が貯まったのだが、アイディアより技術を優先

f:id:kurutto115:20200323233853j:plain

ついに銃が登場して射撃能力アップ。次の技術ではいよいよ砲兵の登場だ

――――

イベリア・ウェディングのイベント発生。アラゴンカスティーリャの同君連合になったため、こちらの宿敵から外れた

f:id:kurutto115:20200323233908j:plain

しっかしちょっと前には威勢よくカスティーリャに攻め込んでたのだが、あれは何だったんだろうってなってしまう

――――

メクレンブルクの同盟国フェルデン*5から講和の申し出

f:id:kurutto115:20200323233924j:plain

賠償金さえ貰えれば別によし

f:id:kurutto115:20200323233936j:plain

メクレンブルクは早々に占領し、続いて敵同盟国ブランデンブルクの首都ベルリンを包囲していたら

f:id:kurutto115:20200323233955j:plain

包囲を指揮していた皇帝が死去!

f:id:kurutto115:20200323234008j:plain

結構、突進帝の名に相応しい最期にできたな。新ブルゴーニュ公の方がパラメータ高いので万々

f:id:kurutto115:20200323234023j:plain

もちろん皇帝に就任だ。そして早速新しい後継者が出てきたが

f:id:kurutto115:20200324003611j:plain

随分極端なパラメータしてんな〜 まあ、ブルゴーニュにはちょうどいいかもしれん。2代続いて外交パラメータ低かったし

――――

先帝の遺志を継ぎ、ベルリン包囲が成功裏に終わったのでブランデンブルクと講和

f:id:kurutto115:20200323234148j:plain

賠償金と威信をゲット

f:id:kurutto115:20200323234203j:plain

ベルリンを攻めてるあたりで、ブランデンブルクの周りをウロウロしてたポーランド主力はいい感じに叩けたし、ベルリン包囲中にオーストリアボヘミアポーランド中心部の要塞を落としてくれたので、順調にポーランドの南部2/3ほどを占領し終える。全体での戦勝点が100近くなったのでここらで講和するか

f:id:kurutto115:20200323234220j:plain

ボヘミアが領土欲しがってるけど、ちゃんと帝国に編入してくれるかなぁとか、マゾフシェを解放できる土地がほしいなぁとか考えてたら、中核化の起点となる帝国領ノイマルクからポーランドを真っ二つにしてリトアニアまで届くうえに丁度100点近く使うことが判明。これはいい

f:id:kurutto115:20200323234252j:plain

講和だ! しっかし犠牲者の多い大兵力での戦いだったな

f:id:kurutto115:20200323234240j:plain

アラゴンの代わりになるライバルだが、カスティーリャにしようと思ったけどポーランドにするわ

f:id:kurutto115:20200323234305j:plain

地中海へ進出するのはまだしばらくかかりそうだけど、ポーランドはこれからちょくちょく戦争しそうだし

リトアニアの同盟国が実はポーランドだけなので、隣接したところに請求権でっち上げておけばこいつら2国だけと戦える

f:id:kurutto115:20200323234321j:plain

[3/24]~1501年・262点(7位)

イタリア諸国が帝国から離脱するイベント

f:id:kurutto115:20200324055743j:plain

残念ながらヴェネツィアブレシア領有は不法扱いではなくなってしまった

f:id:kurutto115:20200324055759j:plain

あ、ヴェネツィアに戦争ふっかけてブレシア奪っておけば地中海に進出できたし、頑張ればイタリア諸侯離脱を防げたのでは?

まあ、帝国じゃなくなった地域を帝国に編入すれば帝国権威が稼げるから良しとしよう

――――

軍事技術レベルが上がってついに砲兵が使えるようになった!

f:id:kurutto115:20200324055832j:plain

さらに統治技術レベルも上がって2個目のアイディアグループをゲット

f:id:kurutto115:20200324055909j:plain

今度こそ外交アイディアにするぞ

…しかし外交点が貧弱なので外交技術レベルだけ異様に低いな

f:id:kurutto115:20200324060051j:plain

まあ植民や海軍は今のところなくても何とかなるからいいんだが

――――

帝国権威が高まり、2つ目の帝国改革に賛成の諸侯が過半数となった。もちろん改革実施!

f:id:kurutto115:20200324060119j:plain

これで外交官が増えるぞ〜*6

――――

アフリカ西岸にイングランドの植民地

f:id:kurutto115:20200324060147j:plain

北米ではなくこっちに来たか。てかポルトガルカスティーリャに取られてないのが意外

――――

オーストリアから再度ヴェネツィア戦のお誘い

f:id:kurutto115:20200324060131j:plain

敵は同盟国も少なく、大陸の領土は結構すんなり制圧できた

f:id:kurutto115:20200324060207j:plain

海軍力の貧弱なオーストリア側諸国では残る島嶼部に手が出せない。このまま戦勝点と戦争疲弊が溜まるのを待つだけだ

なので別口の戦争をすることにする

f:id:kurutto115:20200324060220j:plain

スイスの残りかすをバーデンが征服したので、原状復帰させる

同盟国のプファルツと戦うことになるのは心苦しいが、賠償金だけの甘い条件で講和しよう

f:id:kurutto115:20200324060256j:plain

どうせ婚姻関係は残ってるので同盟は後で結び直す

f:id:kurutto115:20200324060309j:plain

てかもう選帝侯をがっつり同盟で固めなくても皇帝の座は安泰なんだよな。後で同盟整理しよ

バーデンも攻略。スイスの独立と賠償金他で講和

f:id:kurutto115:20200324060344j:plain

外交枠が増えるという素晴らしいイベント。実質外交点+1

f:id:kurutto115:20200324060321j:plain

ヴェネツィアとの戦争も終了

f:id:kurutto115:20200324060619j:plain

今度こそオーストリアは領土を割譲させた

f:id:kurutto115:20200324060413j:plain

さて、ヴェネツィア戦が始まったので延期になっていたが、いよいよフランスを攻める準備が整った

f:id:kurutto115:20200324060428j:plain

丁度フランスがブルターニュの征服に乗り出し、ブルターニュの同盟国であるイギリスが巻き込まれている。こちらの同盟国としてイギリスを呼び出せないのは残念だが、背後を襲えるので都合がいい!

[3/24]~1504年・321点(6位)

フランスと同盟しているハンガリーが出てくると面倒なので、サヴォアに迂回宣戦する

f:id:kurutto115:20200324212114j:plain

無事フランスが参戦

f:id:kurutto115:20200324212126j:plain

パリを攻略に向かうぞ!

フランスの主力2個軍団とサヴォアの主力合わせて3万弱を無事撃破

f:id:kurutto115:20200324212149j:plain

砲兵の数で差が出たか? ともあれこの調子ならフランスも敵ではない!

一方ブルターニュとフランスの戦闘。ブルターニュも何だかんだ2万程度の軍がいるのか

f:id:kurutto115:20200324212358j:plain

と思ったらイギリスの部隊が混ざってるなこれ

――――

安定度が高められるイベント。美味しい*7

f:id:kurutto115:20200324212414j:plain

流石に多勢に無勢のフランス軍。本土は敵が埋め尽くし、イタリア方面へ逃げ込んでいく

f:id:kurutto115:20200324212500j:plain

どさくさでジェノヴァサヴォアに宣戦。フランスは同盟を履行する余裕がもうない

f:id:kurutto115:20200324212513j:plain

オーストリアが領土を帝国に加えたってどこだ?

f:id:kurutto115:20200324212529j:plain

ああ、ダルマチアか。この前の戦争でヴェネツィアから奪ったのな

f:id:kurutto115:20200324212541j:plain

植民地主義の「制度」が誕生。発祥の地は…?

f:id:kurutto115:20200324212554j:plain

スペインか。ポルトガルよりは伝播して来やすいかな

f:id:kurutto115:20200324212606j:plain

続いてプロテスタントが誕生

f:id:kurutto115:20200324212631j:plain

帝国内の異端は帝国権威を下げるから対処せにゃならん。が、先に対仏戦だな。もうほとんど全土占領してるが

――――

結構前にラーフェンスブルクがオーストリアに併合されたせいで帝国自由都市が減ってるのに気づいたので、新しいところを指定しようと思ったけど

f:id:kurutto115:20200324212646j:plain

君主制や神権制*8だとマイナス補正がかかるので上手くいかない。1プロビだけになったスイスと関係改善すればなんとか…?

――――

イタリアに逃れたフランス軍、自国本土は諦めてブルターニュ同盟国の教皇領を攻めるのに精を出すの図

f:id:kurutto115:20200324212720j:plain

そろそろ戦勝点もMAXに近いので講和しよう。だが取れるだけ領土を取ると帝国諸侯に対する侵略的拡張ポイントがやばい。つっても3プロビだけだけど

f:id:kurutto115:20200324212733j:plain

なので2プロビに減らし、その分賠償金をいただく

f:id:kurutto115:20200324212746j:plain

これなら侵略的拡張が50を超えるのはフランスと2つくらいの帝国諸侯のみで済む

f:id:kurutto115:20200324212825j:plain

戦果もいい感じじゃないか

f:id:kurutto115:20200324212813j:plain

戦争状態が終わったので従属国の統合が始められる

f:id:kurutto115:20200324212838j:plain

これで外交枠に余裕がでるぞ。その前に同盟関係を整理して

f:id:kurutto115:20200324212857j:plain

外交枠が収まるようにした。これで外交点のマイナスも無しだ

f:id:kurutto115:20200324212909j:plain

同盟を打ち切った選帝侯からの支持を失ったが、関係改善で十分取り戻せる

f:id:kurutto115:20200324212928j:plain

というか全選帝侯の支持がなくても十分だしな

――――

次の記事:

kurutto115.hatenablog.com

*1:自国は棚に上げる

*2:というか大義名分がない

*3:フランスに請求権でっちあげておいてくれたから、それを活用してからにしたかったけどなかなかフランス攻めは近いうちには無理そうなので

*4:バルカン半島沖の島国コルフ

*5:マップ上だとシュターデの文字が目立つ目立つ

*6:アイディアで増えたばかりだけど

*7:教会改革への要求は高まるが

*8:マインツやケルンなど、司教国とか大司教国が相当