考察とは名ばかりで感想?

最近は主にゲーム(戦略系)と資産運用(FXで食ってくぞ!)

突進公「止まるんじゃねえぞ…」⑤裏切りのボヘミア

近世を舞台にした歴史戦略シミュレーションゲーム、ヨーロッパ・ユニバーサリス4 (Europa Universalis IV) のプレイ日記です。長くなってきたので分割しました

元記事:

kurutto115.hatenablog.com

f:id:kurutto115:20200404164826j:plain

※見出しは[プレイ日]~ゲーム内年代・スコア(国別順位)

[4/4]~1586年・1318点(6位)

戦争が終わって属国を解放できるのでノルウェーを復活させる

f:id:kurutto115:20200404163535j:plain

これで再征服の開戦事由でスウェーデンに攻め込めるわけだ

ノルウェー領となる地域では改革派が信仰されているが、ノルウェーの君主はカトリックに改宗した。いいぞいいぞ~

f:id:kurutto115:20200404165229j:plain

ついでに婚姻関係を結んだら後継者がブルゴーニュ公爵家の人間に

f:id:kurutto115:20200404165239j:plain

結局属国なんだよなぁ。どうせならイギリスが同王朝になってくれるといいんだけど

――――

バルカン半島にスペイン軍が出てきたと思ったらジェノヴァの同盟国なのね

f:id:kurutto115:20200404163552j:plain

そういやホラントを併合したことだし、交易首都をイギリス海峡ノードのプロビに移そう

f:id:kurutto115:20200404163650j:plain

ということでアンヴェールことアントワープに移転

イギリス海峡で私掠船してた艦隊も交易保護に任務を変更しよう。というか海賊しすぎてイギリスがめっちゃ怒ってる

f:id:kurutto115:20200404163709j:plain

さて、以前プロテスタントを叩いてカトリックに戻したのに今度は改革派になってる諸国を殴って改宗していくぞい

f:id:kurutto115:20200404163734j:plain

リューベックに宣戦。同盟国もみんな改革派だからまとめて叩けて都合がいい

リューベック軍を捕捉。一気に殲滅できたぜ

f:id:kurutto115:20200404163800j:plain

最初に落としたのはブレーメン。講和で改宗だ!

f:id:kurutto115:20200404163832j:plain

次にハンブルク

f:id:kurutto115:20200404163927j:plain

リューベックとも講和して無事に改宗完了

f:id:kurutto115:20200404163953j:plain

緒戦で敵を壊滅させたのでキルレシオもいい感じ

f:id:kurutto115:20200404163940j:plain

その頃、同盟国オーストリアにくっついてオスマンと戦争していたブランデンブルクは降伏を余儀なくされていた

f:id:kurutto115:20200404163853j:plain

オーストリアとの同盟を破棄させられた結果、皇帝選挙でブルゴーニュを支持してくれそうな感じになったぞ

f:id:kurutto115:20200404163905j:plain

スペインに戦ってもらってたのに結局ジェノヴァオスマンに負けた。ボヘミアのおかげでこの前領土を貰えたからマシか

f:id:kurutto115:20200404164027j:plain

オーストリアオスマンと講和。結局ハンガリーに1プロビ返還させるだけで終わった

f:id:kurutto115:20200404164055j:plain

こうして、ボヘミアオスマンに食われる→オスマンがやられて棚ぼたの領土返還×2の結果、つぎはぎにもほどがある領土のハンガリーが誕生した

f:id:kurutto115:20200404164111j:plain

司教領のくせにプロテスタントってなんやねん!とフェルデンに文句をつけることができるイベント

f:id:kurutto115:20200404164125j:plain

フェルデンは改宗を拒んだ(残当

f:id:kurutto115:20200404164141j:plain

開戦事由ゲット

f:id:kurutto115:20200404164154j:plain

後で攻め込んで改宗させてやる

――――

ジェノヴァオスマンと戦ってる隙をついてミラノが宣戦、ジェノヴァは負けた

f:id:kurutto115:20200404164212j:plain

結果だけ見るとオスマンより強敵だな…

北欧ではスウェーデンノルウェーの先っちょとゴトランド島だけになったデンマークに引導を渡していた

f:id:kurutto115:20200404164229j:plain

哀れかつてのカルマル同盟の盟主の残りかすはスウェーデンとロシアに分割され消滅した

一戦終えたロシア、今度はオスマンに攻め入る模様

f:id:kurutto115:20200404164349j:plain

ブルゴーニュはといえば異端叩きその2。今度のターゲットはリューネブルク

f:id:kurutto115:20200404164323j:plain

同盟国ザクセンを敵に回すのは心苦しいが、ボヘミアの餌状態なハンガリー、北ネーデルラントだから取っておきたいフリースラント*1がセットでついてきてお得

何故か敵がユトランド半島に殺到するの図

f:id:kurutto115:20200404164404j:plain

その頃フェルデンはミュンスターとの戦争に負けて改宗させられていた

f:id:kurutto115:20200404164423j:plain

わざわざこっちが戦争して改宗させる必要がなくてラッキー(デジャブ

――――

ハンガリーボヘミアに食わせようと思ったのだが、ボヘミアにいらないと言われる

f:id:kurutto115:20200404164448j:plain

しょうがない。賠償金だけで勘弁してやる*2

f:id:kurutto115:20200404164501j:plain

フリースラントからは領土をいただく

f:id:kurutto115:20200404164513j:plain

1プロビだが全土併合!

f:id:kurutto115:20200404164526j:plain

ザクセンにはたんまり賠償金をいただきまして

f:id:kurutto115:20200404164605j:plain

リューネブルクは改宗!

f:id:kurutto115:20200404164628j:plain

戦闘での戦果もとんとんだ

f:id:kurutto115:20200404164616j:plain

こうして段々と講和している間にイギリスがシェトランド諸島のみになったスコットランドへ宣戦

f:id:kurutto115:20200404164542j:plain

しっかしこの立ち上がった獅子の紋章な国旗めちゃくちゃ多いな

それはそれとして、未だにスコットランドと同盟しているフランスが参戦している。このままだと前回みたいにイギリスから参戦を要請され、イギリス主導でフランスと講和し、領土がもらえないオチが見える

そこでこちらからフランスと戦争を始めよう。直接宣戦するとスペインが出てくるのでリエージュに宣戦

f:id:kurutto115:20200404164641j:plain

敵主力と会戦。数で上回ってるのにこっちの士気がどんどん削られて負ける

f:id:kurutto115:20200404164708j:plain

やはりフランスの国別アイディアは強いな。こっちも似たようなのあるんだけどな

ともあれ敵同盟国のマントヴァを落とした

f:id:kurutto115:20200404164726j:plain

属国からの収入がアップするイベント

f:id:kurutto115:20200404164826j:plain

ジャイアニズムですねぇ…w

――――

イギリスも数で上回る部隊がフランス軍相手にやられてやがる

f:id:kurutto115:20200404164853j:plain

ふとオスマンとロシアの戦いがどうなっているか見てみると、黒海方面を順調に制圧しているようだ

f:id:kurutto115:20200404165008j:plain

フランス軍には数をぶつけて対処し、ほぼ全土占領して「そろそろ講和するかな~」と考えていた頃にオーストリアが動いた

f:id:kurutto115:20200404165034j:plain

ミラノに攻め入るか。教皇領がついてくっから、後で関係改善しとかないと破門されそう

f:id:kurutto115:20200404165058j:plain

ともあれ、ほどほどにフランスと講和。侵略的拡張を考えてこれだけにしよう

f:id:kurutto115:20200404165121j:plain

フランスは開発度高くて、一度に取れるプロビが少ないなぁ。前回サヴォアを通して迂回宣戦したときもそうだったけど、非協戦国なので戦勝点が倍、侵略的拡張が1.5倍なのはきついか。次は直接宣戦してスペインも叩こう

ともあれ講和。大量の賠償金は主に艦船のアップグレードに使った

f:id:kurutto115:20200404165141j:plain

侵略的拡張がアレなのでリエージュからは領土を取らないでおく

f:id:kurutto115:20200404165418j:plain

はい。講和

f:id:kurutto115:20200404165435j:plain

フランス軍を普通に倒したので、キルレシオは結構いい

f:id:kurutto115:20200404165424j:plain

ミラノ軍がわざわざホルシュタインまで来たので迎撃したの図

f:id:kurutto115:20200404165507j:plain

ミラノも大体占領してそろそろ教皇領に攻め込める頃、選帝侯の支持がギリギリなのでブランデンブルクと同盟を組もう

f:id:kurutto115:20200404165531j:plain

そしたらあちらはリューベックに攻められてる真っ最中。参戦を求められた

f:id:kurutto115:20200404165547j:plain

しゃーないなぁ。戦争が立て続けだ。こうなると同君連合の統合は止まるが、属国の統合は進行するようで、マゾフシェの統合が完了

f:id:kurutto115:20200404165616j:plain

領土は帝国に編入しておく

[4/6]~1591年・1472点(5位)

教皇領を占領し始めたら、教皇領の主力が出てきたので戦闘に入り、これを撃滅した

f:id:kurutto115:20200406214053j:plain

結果教皇領はオーストリアに降伏

f:id:kurutto115:20200406214116j:plain

破門されないよう関係改善しとこ

そして肝心のミラノも降伏

f:id:kurutto115:20200406214239j:plain

敵部隊を結構叩いたが、それにしても敵の犠牲者多すぎだろ

オーストリアは北イタリアに領土を広げることができた

f:id:kurutto115:20200406214245j:plain

その頃、イギリスに完全に併合されてスコットランド滅亡

f:id:kurutto115:20200406214756j:plain

リューベックVSブランデンブルクの方はしばらくしてようやくリューベックが陥落

f:id:kurutto115:20200406214813j:plain

ブランデンブルクリューベックを完全に併合した

f:id:kurutto115:20200406214830j:plain

リューベックの方から攻めてきたのに、逆襲され滅亡するとは愚かな…

――――

ロシアとオスマンの戦争はロシア優勢

f:id:kurutto115:20200406215225j:plain

色の関係で相変わらず見づらいが、オスマンの国土の半分はロシアに占領されている

こうしてオスマンはロシアに降伏

f:id:kurutto115:20200406214912j:plain

黒海北岸を結構明け渡すこととなった。しっかしちょっと前にボコってやって以降オスマンの凋落が止まらんな。周りに敵を抱えすぎだ

――――

なーんか皇帝選挙でボヘミアが支持を伸ばしてるなぁ

f:id:kurutto115:20200406214943j:plain

このままだと再選がギリギリなので注意しよう

――――

ロシアにボコられたオスマンマムルークが宣戦!

f:id:kurutto115:20200406215002j:plain

順調に占領地を広げているようだ

f:id:kurutto115:20200406215118j:plain

その頃、ブルゴーニュ他とオスマンの停戦が切れ…

f:id:kurutto115:20200406215152j:plain

ボヘミアがまた戦争を仕掛ける気満々。こちらも望むところだ!

[4/8]~1600年・1711点(5位)

ボヘミアオスマンに宣戦し、参戦要請が来たので受ける

f:id:kurutto115:20200408221810j:plain

味方部隊も国境に移動済みだ

これに便乗してジェノヴァオスマンに宣戦

f:id:kurutto115:20200408221823j:plain

前回も負けていたが今回も負けて領土を少々失う結果となった

マムルークの方はオスマンに対して勝利

f:id:kurutto115:20200408221837j:plain

パレスチナ方面の領土を回復していた

オスマンは敵に回してる国が多く、ティムール朝が資金援助してくれたりもした

f:id:kurutto115:20200408221902j:plain

オスマンの主力はマムルーク方面に出張ってたようで全然敵と接触せず、ヨーロッパ側の領土をほとんど占領されたところでようやくドイツ方面にオスマン軍が現れた

f:id:kurutto115:20200408221917j:plain

味方を迎撃に差し向け、オーストリア領で追いつく

f:id:kurutto115:20200408221949j:plain

撃破の後に追撃を繰り返し、殲滅に成功した

f:id:kurutto115:20200408222015j:plain

ミュンスターからケルンが独立したりしてたが

f:id:kurutto115:20200408222058j:plain

それはそれとして追加でやってきた敵をまた殲滅

f:id:kurutto115:20200408222121j:plain

皇帝の代替わりがあったりもしたが*3

f:id:kurutto115:20200408222142j:plain

も一度敵を殲滅

f:id:kurutto115:20200408222208j:plain

属国のノルウェーでも君主が代替わりし、ブルゴーニュ家の貴族が新しい君主となったのだが、それに反発して旧ノルウェー王家の者が蜂起した

f:id:kurutto115:20200408222218j:plain

支援するコマンドを選んだが、属国が同一王朝になっても旨味薄いよね

f:id:kurutto115:20200408222311j:plain

オスマン軍が壊滅状態となり

f:id:kurutto115:20200408222329j:plain

グルジアハンガリーまでもが便乗して宣戦してくる始末

f:id:kurutto115:20200408222500j:plain

アナトリアの中央部まで占領が及んでオスマンは降伏した

f:id:kurutto115:20200408222530j:plain

かなりのプロビを割譲させて大勝利だ!

――――

さて、オスマンもあちこちから叩かれて結構弱っていたようで、戦争はすんなり進み資金も人的資源も余裕がある。なのですぐさま次の戦争を始めるぞ!

f:id:kurutto115:20200408222627j:plain

これだけ同盟国がついてくればロシアが出てきても平気だろう(フラグ

――――

流石にグルジアオスマンに勝てなかったようで。それでも賠償金だけで済んだあたり、オスマンも先の敗戦からすぐなので立ち直れていないようだ

f:id:kurutto115:20200408222651j:plain

海峡を渡ってスウェーデン領に攻め込む。封鎖されないためブルゴーニュ海軍が活躍

f:id:kurutto115:20200408222720j:plain

イギリスの援軍もあって序盤は上手いこと海戦に勝利

f:id:kurutto115:20200408222750j:plain

まあガレー船が大量にいる敵主力が出てきて負けるんですけど

バルト海東岸にロシアが攻撃してきているが、やっぱり数がめちゃくちゃ多いな…

f:id:kurutto115:20200408223056j:plain

何とか各個撃破できればいいが。ともあれこいつらは後にしてスウェーデンを占領していく

――――

なーんかオーストリアに支持が集まってて、帝位が危ないところまできている

f:id:kurutto115:20200408223113j:plain

後で支持が分散していくんだけど、注意しないとだなぁ

――――

ミュンスターからイベントで(?)オランダが独立し、独立戦争が始まった

f:id:kurutto115:20200408222858j:plain

ネーデルラントの大半を押さえてるブルゴーニュとしてはあまりありがたくない話だ

そう思っていたらイベントでオランダがネーデルラント各地に対して請求権を獲得。さらにはスウェーデンと同盟を結んで現在進行中の戦争に参戦してきた

f:id:kurutto115:20200408223011j:plain

まあ、絶賛独立戦争中のたった2プロビの国に大したことはできまいってそれよりも国内の反乱だよ!

f:id:kurutto115:20200408223158j:plain

オランダ独立に呼応してホラントで生じた反乱だが、隣のプロビに要塞があるので影響はない。要塞を落とされる前に都合のいいタイミングで倒しておこう

――――

ハンガリーオスマンに対して結構頑張ってるな

f:id:kurutto115:20200408222948j:plain

と思っていたらやっぱり巻き返されて負けた。領土を奪われないだけマシな負け方だろう

f:id:kurutto115:20200408223214j:plain

プロテスタント同盟が成立って何で!? 選帝侯は全てカトリックのはずでは…

f:id:kurutto115:20200408223235j:plain

いつの間にかボヘミアが改宗してるー!?

f:id:kurutto115:20200408223356j:plain

宗派対立が始まったので帝国改革が進められなくなってしまった。ちょうど帝国権威を50ポイント溜めたところだったのに!

f:id:kurutto115:20200408223248j:plain

しばらくして両陣営に国が集まり始めたが…

f:id:kurutto115:20200408223312j:plain

フランス:カトリックポーランドカトリックオスマン:スンニでプロテスタント連盟なのにプロテスタントがいねぇ! そりゃボヘミアは同盟国だから、カトリック連盟の盟主であるブルゴーニュの敵に回らないとはいえ…

――――

一方スウェーデンとの戦争はスウェーデン全土を占領する一方、二つ上の画像にちらっと見えるようにポーランド方面でいくつか要塞が攻略され、敵に占領されるプロビが増えてきた。ある程度迎撃もしてるし、ロシア領内の占領も始まってきたが…

f:id:kurutto115:20200408223421j:plain

オスマン戦からの連戦がたたったかボヘミアが脱落!

潮時か。そこそこ戦勝点も稼いであるから講和しよう

f:id:kurutto115:20200408223435j:plain

ノルウェーへの割譲も含めて3プロビを奪って講和

f:id:kurutto115:20200408223504j:plain

これでユトランド半島からスカンジナビア半島まで海峡封鎖の心配なく渡ることができる

f:id:kurutto115:20200408223450j:plain

敵味方で数が多いので犠牲者も多い

[4/10]~1605年・1833点(5位)

世界交易の「制度」が誕生

f:id:kurutto115:20200410233649j:plain

発祥の地はロンドンで、需要はすんなりできそう

f:id:kurutto115:20200410233701j:plain

オランダはサクッとミュンスターに再併合され、ブルゴーニュで蜂起した反乱軍も鎮圧された

f:id:kurutto115:20200410233803j:plain

ニュルンベルクプロテスタント連盟に加盟し、ようやく盟主がプロテスタントの国に

f:id:kurutto115:20200410233750j:plain

そう思ってから間もなく、プロテスタントの選帝侯である盟主の本命ボヘミアプロテスタント連盟に加入

f:id:kurutto115:20200410233847j:plain

もちろん盟主に。ボヘミアとは仲良かったのに敵に回るかー!

f:id:kurutto115:20200410233835j:plain

ちなみにスペインもプロテスタント側についた

敵に回ったボヘミアは当然同盟に関する態度がマイナスに振り切れる

f:id:kurutto115:20200410233913j:plain

結果同盟は解消された

f:id:kurutto115:20200410233947j:plain

うーん。ボヘミアの兵力は惜しい

さっさと宗教対立解決して再び味方に引き入れたいところだ

一方イギリスは友好国だけあってカトリックじゃなくても味方になってくれた

f:id:kurutto115:20200410233925j:plain

意外なのはスウェーデンカトリック側についたこと

f:id:kurutto115:20200410234028j:plain

ブルゴーニュとは敵対的かつ非カトリックだが、改革派としてはプロテスタントとの対立を選んだか

――――

コサックが国境を越えて襲撃してくるイベント

f:id:kurutto115:20200410234056j:plain

ポーランドに対処を求めたらちゃんと対応するそうで

f:id:kurutto115:20200410234105j:plain

流石に帝国皇帝の圧力に屈したかw

[4/11]~1611年・1959点(5位)

フランスを攻めるぞ!

f:id:kurutto115:20200411165205j:plain

ポーランドとスペインその他もついてくるが戦力ランキングはこんな感じ

f:id:kurutto115:20200411165146j:plain

いつの間にかスペインの兵力がロシア越えしてる… 植民地のヌエバエスパーニャも結構な兵力だ。ちなみにフランスは2万強で欄外。つくづくボヘミアの兵力が惜しいが、こちらにはイギリスもオーストリアもいるので問題なかろう

まずはポーランドから落とす予定で手持ちの兵力も全てポーランドに差し向けてある

順調に要塞を落としていたらリトアニアがスペインと同盟

f:id:kurutto115:20200411165243j:plain

面倒な奴め!

ポーランドを攻めてる隙に本土の要塞が落とされたりオーストリアが取り返してくれたりしたが、その結果占領されたプロビにいた輸送船が海の上へ。そこをスペインの主力に襲われる

f:id:kurutto115:20200411165256j:plain

慌てて逃げたが1隻失ってしまった*4。しっかし大型艦30隻とかどんだけ金があるんだスペインは*5

オーストリアニュルンベルクを陥落させてたので講和

f:id:kurutto115:20200411165326j:plain

ついでに改宗させられてラッキー♪

今度はブランデンブルクが制圧したリューネブルクと講和

f:id:kurutto115:20200411165403j:plain

向こうから申し出た条件に領土の割譲が入ってたので、ブランデンブルクの功に報いてみた

f:id:kurutto115:20200411165417j:plain

ポーランドの要塞を全て落とし、戦勝点が99になったのでこちらとも講和しよう

f:id:kurutto115:20200411165431j:plain

ポンメルンが占領したとこを除いて東プロイセンをガッツリもらうぞ

f:id:kurutto115:20200411165448j:plain

今思えば敵同盟国相手だと侵略的拡張が5割増しだから、ここで欲張らずにフランスをがっつりいただくべきだった。というかだからポーランドではなくフランスに宣戦したはずだったのだが

そして今更侵略的拡張が増えにくくなるイベントがやってくる。もったいない…

f:id:kurutto115:20200411165519j:plain

スペインの大部隊がユトランド半島の付け根にやってきたところで味方と激突

f:id:kurutto115:20200411165559j:plain

ブルゴーニュオーストリアが兵力を割いて撃退した

f:id:kurutto115:20200411165625j:plain

そのまま敵の士気が回復しないうちに追撃を加える

f:id:kurutto115:20200411165644j:plain

その頃フランスは粗方占領され、スペイン本土の要塞も落ち始めたが、

f:id:kurutto115:20200411165706j:plain

倍近い敵がすぐ近くを通るのにひやひやした。まだこんな兵力が残ってるのか。スペインすごいな

戦争疲弊が溜まったのかブランデンブルクが離脱。そろそろフランスやスペインと講和を考えよう

f:id:kurutto115:20200411165727j:plain

そういやリエージュも残ってたんだが、ようやく首都が占領されたので講和

f:id:kurutto115:20200411165745j:plain

どうせなら向こうの条件を呑んでみるか

f:id:kurutto115:20200411165758j:plain

3プロビあるリエージュ領のうち、1プロビをブルゴーニュへ。そしてもう1プロビをヘルレとして独立させる

まあ独立したヘルレは速攻トリーアやアーヘンと戦争になってまた滅亡するんですけどね

f:id:kurutto115:20200411170054j:plain

先ほど後ろを通ってフランスへ行ったスペインの大部隊が戻ってきたので、こちらも主力を全部集めたタイミングで迎撃

f:id:kurutto115:20200411165823j:plain

これでキリがいいから講和だな。既にフランスは全土占領。スペインもこのままいけば本土と南イタリアが取れるが、そこまでやっても益は少ない

f:id:kurutto115:20200411165947j:plain

何故なら既に侵略的拡張がアレなので、スペインから領土を取ろうとすると余計な国を敵に回しそうなのだ

f:id:kurutto115:20200411165837j:plain

フランスからも3プロビは取れないな。ボヘミアまで敵に回すのはまずい*6

f:id:kurutto115:20200411165858j:plain

というわけでスペインからは賠償金メイン

f:id:kurutto115:20200411165914j:plain

ついでにリトアニアとの同盟を破棄させておこう

f:id:kurutto115:20200411165928j:plain

フランスからは2プロビを奪う

f:id:kurutto115:20200411170007j:plain

戦勝点が余りに余ったので中核州を放棄させまくる

f:id:kurutto115:20200411170019j:plain

いやー、死傷者の多い大規模な戦争になりましたね

f:id:kurutto115:20200414232420j:plain

そしてちょうど時代は絶対主義の時代へ

f:id:kurutto115:20200411170039j:plain

――――

次の記事:

kurutto115.hatenablog.com


*1:まあ史実だとブルゴーニュはフリースラントまで手に入れてないけど

*2:今思えばコア放棄させればよかった気がするができたのかな?

*3:今度のブルゴーニュ公、パラメータが微妙なんだよな。後継者が結構いいのでさっさと代替わりさせたい

*4:まあ即建造したけど

*5:ラッキーネーションはヤバいね!

*6:先述の通りポーランド相手に欲張りすぎた