考察とは名ばかりで感想?

最近は主にゲーム(戦略系)と資産運用(FXで食ってくぞ!)

【Vic3】南イタリアを名乗らぬ両シチリア【チュートリアル】

近代を舞台にした歴史戦略シミュレーションゲーム、ヴィクトリア3 (Victoria3) のプレイ日記です

とうとう待望のVic3が発売ということで早速プレイしたいと思います! 最初にプレイする国は両シチリア王国イタリア半島の南半分とシチリア島の国で、ヨーロッパでは中堅どころですから面倒な争いに巻き込まれにくい、練習にはピッタリの国でしょう(多分)

(分かりにくいけどタイトルは某ゲーム世界転生ラノベのパロディです)

目次

南イタリアを名乗らぬ両シチリア (←現在のページ)

南イタリアを名乗らぬ両シチリア――②外交努力

南イタリアを名乗らぬ両シチリア――③植民地競争

南イタリアを名乗らぬ両シチリア――④議会政治

南イタリアを名乗らぬ両シチリア――④’イタリア統一戦争?

南イタリアを名乗らぬ両シチリア――⑤戦争は準備が9割

南イタリアを名乗らぬ両シチリア――⑥戦争沙汰も金次第

※見出しは[プレイ日]~ゲーム内年代・GDP・人口・国家ランキング

twitchでプレイ動画のリアルタイム配信を行っています

kurutto115のチャンネル - Twitch

配信の切り抜き+解説をニコニコに上げているのでそちらもどうぞ

「【Victoria3】南イタリアを名乗らぬ両シチリア【チュートリアル】」 くるっとさんのシリーズ - ニコニコ動画

インスタでもVic3について投稿してます

くるっと(@kurutto115) • Instagram写真と動画

[10/25]~1836年・£*.*百万・*.**百万人・**位

というわけで日付が変わる頃の発売に備えて記事を先に準備してるわけですが、先におおまかな方針を決めておきましょう

まず、Vic3は始める前にプレイ目標を選ぶことができ、チュートリアルもその一つです。好きな国*1でプレイしながらゲームの説明を受けられるわけですね。なのでやってる途中に色々説明が出てくるはず

(↑開発日記より)

それと両シチリアでプレイするからには北イタリアより高いGDPを目指します。何故って、イタリアは格差があって南が北より貧しいんですよ。近世では都市国家に分かれ交易が盛んでルネサンスが花開いたに対して、典型的な封建国家だった。近代でも小国に分かれがちで開明的な君主も現れ統一を主導したに対して、反動王政で反乱に倒れた。そして統一の結果南の実情に合わない北の制度が導入され、引き続き反乱分子が現れてそれらが山賊となり今のマフィアに続いていくと

こんな悲しい歴史をなぞるつもりはねぇ! 北とは別に、南だけで北より豊かな近代国家になってやるぜ! というわけで、工業化を進めて進歩的な勢力を強くし、近代的な改革を進めていくオーソドックスなプレイスタイルで行きます

つっても北が統一に巻き込んでくるだろうからなぁ

simulationian.com

オーストリアかフランスとでも同盟できれば抑止できるか?*2

ところでこの時代の先進国には植民地が必須ですよね! チュニジアリビアアルバニア辺り欲しいなぁ。となるとオスマンと戦うわけなので、オーストリアやロシアを味方に付けたいところ。エジプトと組んだり、ギリシアオスマンで揉めるのに乗っかるのも良さそうですね

[10/26]~1836年・£7.1百万・7.03百万人・11位

発売時間の1時(日本時間)に早速ダウンロード開始! しばらくして無事インストール完了しました

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by くるっと (@kurutto115)

www.instagram.com

んでプレイ始めるのは翌朝に回して起動するのとか確認して寝たんですが、スクショができない。おかしいなと思って調べたら、ウィンドウズのゲームバーでスクショ等するには、ゲームバーのソフトが起動してるソフトをゲームだと認識する必要があるそうで

Xbox Game Bar にゲームを記憶させる、または忘れさせる方法 | Xbox Support

Vic3は新しいゲームだから認識漏れしてたみたいですね。手動で設定して問題解決

――――

というわけでゲームスタート。バージョンは初っ端から1.03なのね

メニューの下にある「ビッキーペディア」って何かと思ったら、ゲーム内でポップアップするヘルプがまとめられてるのか

(プレイ中も画面右上にビッキーペディアを開くボタンがあります)

ともあれニューゲーム。まずは目標の選択画面になるが、先述の通りチュートリアルをするので「ゲームを学習する」を選択

お勧めされる国以外でプレイするので、「任意の国を選択する」でパラドゲーお馴染みの国家選択画面へ

お目当ての両シチリアを選択。あれ?っと思ったら国の説明スクロールできるんだ

へー、トスカーナと貿易協定がある。州固有の補正までここで確認できるのかw

ここで「ゲームルール」から難易度設定を開く。チュートリアルはAIの設定が易しめになっているが余計なお世話なのでデフォルトの設定に

鉄人モードはオフでセーブ&ロードありだ。ちなみに下にスクロールすると従属国の国旗や色を変えられるか設定できる(デフォルトは変更可)

――――

いよいよゲームスタート

チュートリアルなのでまずは操作方法から説明が入る。ゲームパッドにショートカットキー設定したいところだったので助かる

ちなみにマップ移動はWASD以外に矢印キーでも可能だ

左側のメニューは上からF1~F10、Shift+F1*3。一番下のマップリストだけショートカットキーがQで、ここを押すとマップモードに応じて国の一覧だとか、州の一覧だとかが表示される

下側の「レンズ」は条件に合う州や国を探すためのメニューで、ショートカットキーは左からAlt+1~5。レンズの左の虫眼鏡は(多分)州を名前で検索する「ロケーションファインダー」でショートカットキーはF

レンズ右側の地球マークからはマップモードを選択できる*4。そういや画面にミニマップが無いと思ったら、タブキーを押してる間マップが最ズームアウトするので、その間に移動先をクリックしてタブキーを離せば良いらしい

一時停止/解除はスペースキーでできる。ゲームスピードの変更は1~5

毎度のごとくEscキーでメニュー画面を表示してセーブするところ。ゲームを終了する時はオートセーブできる(オートセーブしない選択も可能)*5

ところでこのゲーム、ウィンドウを開いては閉じるを散々繰り返すことになるので、Escキーで閉じれるのが超便利ですよ!(メニューやレンズは開くのと同じキーで閉じますが*6

――――

操作を一通り確認したところで国の様子を見てみましょうか。両シチリアはランキング11位の「大国」。なんだスウェーデンとかベルギーとかブラジルみたいな中堅国家よりも上で最初からだいぶ強いじゃん

既にGDPも北より上なんじゃない?と気になったので調べる。マップモードを州別GDPにしてカーソルを向けると…*7

ピエモンテロンバルディアヴェネツィアの3州で7.5百万ポンドを超えるので普通に負けてますね……

――――

続いて政府に関して。利益集団で政府に参加してるのは地主だけか

実業家が既に影響力強いので参加させちゃおう

これで何が嬉しいって、植民地化の法律を「植民地搾取」に変えられる確率が27%から51%にアップすることだよ!*8

(可決してもどこに入植すんだという問題が)

法律が制定できる条件には技術も関わってくるので最初は何を研究しようか考えたけど

結局工業化に邁進するため産業技術の旋盤を選択した

――――

市場価格を確認してみよう。高級衣類が安い!

となると消費税かけるのにピッタリだな。贅沢品だから庶民に関係無いし

同様に贅沢品ってことでワインにも課税

建設能力アップのために「製法」を変えるとして、鉄の価格が爆上がりだなぁ

それはそれとして追加の建設業者を建てる

他にはお酒が高いねぇ

紙なんか足りなすぎて不足が出てる

(行政府の「製法」を変えて紙を使わないという手もあるが、ただでさえ官僚機構キャパシティが心許ないので…)

足りない物品は輸入しよう

鉄!

紙!

酒!

――――

外国との関係が出てきたところで近場の大国と関係改善しとこ

仏墺と関係改善を開始

オーストリアの方がフランスより仲良さげだな

関心を追加で2方面*9に宣言できる

将来の進出を見込んで北アフリカと、対オスマンを考えてエジプトと仲良くしたいのでナイルに宣言

――――

そろそろ時計の針を進めるぞ~。初期からある貿易協定をトスカーナが早速破棄してきたw

フランスがオスマン保護国化を提案して拒否られてんだけど何やってんのw

「植民地搾取」の法改正がスタートしたことで、各利益集団の「承認」がガッツリ上下したわけだが、田舎者どもが無駄にキレてるせいで技術の普及にマイナス補正かかってやがる

権力がキャパ余ってるので使い道を考えよう。今は周縁集団で力の無いプチブルを支援。後は適当に州の産業振興に使っておく

部隊が余ってるので指揮する将軍を増やす

結果、官僚機構キャパシティがいよいよギリギリになった。貿易路をどうにかしないとなぁ

最大の貿易相手国であるイギリスと貿易協定を結ぶことで官僚機構コストを避けようと思ったが結んでもらえない

しょうがない、自前の生産を増やすか

というわけで製紙工場と鉄鉱山を建てる

そもそもが官僚機構不足なので行政府もね

――――

影響力が余ってるのでロシアとも関係改善を始めたのだが、他国と競争関係を宣言することで影響力がもらえるそうな

ギリシアなら敵に回しても怖くないな。これで増えた影響力でイギリスとも関係改善し、将来的に貿易協定を目指すのだ

貿易路が段々太くなって紙が手頃な値段になってきた

鉄は相変わらずだが、よくよく考えれば政府の予算足りてるし政府で使う物資が高くても問題無いな

ジワジワと法案可決の確率が下がってきたと思ったら

改正反対運動が始まってるー!!

――――

動画はこちら→【Vic3 両シチリア#1】チュートリアル始めました - ニコニコ動画

【Vic3 両シチリア#2】誰か紙をくれ~! - ニコニコ動画

[10/27]~1836年・£7.8百万・7.07百万人・12位

ポップアップの設定をデフォルトの一定時間経過後固定から従来のマウスオーバーで固定に変更

カーソルをマップ端に持って行った時のマップ移動を無効化(コントローラーで動かします)

日本語フォント修正MODが出てたので導入*10

steamcommunity.com

殆ど時間停止してた昨日と違って、ガンガン時間進めたらスペックが足りなくてパソコンが落ちたりして大変だった(配信と同時に調子に乗って4Kで出力は無理だった*11

一方で5ボタンマウスの戻るボタンで画面が戻ると気付いてかなり便利に

――――

ふと気付いたんだけど、関税って輸出入どちらかだけの設定もできるんだな

というわけで硫黄みたいに余ってるやつは輸出促進、鉄みたいに足りないやつは輸出抑制に設定する

鉄の輸入関税無くしたらだいぶ収入が減るが、その分木材の輸入に税率増やしたらその倍は収入が増えたので問題無い

それとPOPが必需品として多少消費する他は主に政府施設で消費される紙に対して、鉄は様々な産業で使われるため、紙を犠牲にして鉄の価格を下げることにした

紙の輸入ルートを一つ廃止して鉄の輸入ルートを増やす

他にもイギリスと貿易協定を結びやすくするため、酒の輸入元をオスマンからイギリスに変更してイギリスとの貿易量を増やす

果たして鉄価格は劇的に低下した一方で、紙価格もまだ十分低い

大成功だ!

――――

政府施設が拡張の途上なので予算に余裕がある。貯めても使う宛てが無いので減税してその分国民に使ってもらい、経済成長に回そう

今ある施設の「製法」を見てみたら、高級衣類より普通の衣類を優先した方が儲かるじゃねーか!

畑も農具を使わない方が利益が出る(いつの間にか工具が随分値上がりしちゃって…)

必要な労働力は増えるけど、自給自足農家で働いてる人間が沢山いるからそっちから移ってもらった方が良いのでむしろ利点だ

――――

農村民の支持が低いので、抑圧しよう。利益集団の人気が下がる→メンバーが減る→過激派になる人間が減る という風になるはずだ

チュートリアルのジャーナルで牧場や伐採所を拡張したりした次はこの調子でGDPを25%増やせと仰せだ

チュートリアルは経済メインな感じだな(官僚機構キャパが足りなくなったら増やすジャーナルが出てきたりするけど)。そのうち外交とかも出てくるか?

――――

法案可決! これで我が国も植民地を持てるぞ

しかし植民地省に必要な官僚機構コストで徴税漏れがヤバい。既に行政府の拡張工事をしてるので、完成まで貯蓄を削って耐える

さて肝心な入植先だが、面白い話を見かけた

simulationian.com

東アフリカは非集権国家が海に面している箇所が限られているので、先に進出して蓋をしてしまえるのだ

よっしゃ! ここからエチオピアを目指すぞ(「関心」の枠が足りないので南仏を解除してこっちに宣言*12

こうして誕生した両シチリアケニア植民地だが、植民地が成長するのに必要な日数が千日以上ある~!

やっぱ熱帯はマラリアがキツい。なので北が狙い目だ。既に関心を宣言している北アフリカでも、西サハラが海に面していて入植できるしマラリアも無い

こんな好条件なので既にイギリスが結構進出している。うわー、これイギリスと土地の取り合いになって関係悪化しそう

まあでも、ものは試しだ。西サハラにも植民地設立!

――――

法改正終わったから次の法改正に何かあるかと思ったら、教育制度は良さそうだな。現行制度を支持する利益集団がいなくて、改正しても文句が出ない

あ、また官僚機構コストが増えちまう。やるのは行政府建て増ししてからだな

インテリの指導者が代替わりした結果、新たなリーダーは平和主義者。植民地政策に反対なので一気に利益集団全体で政府に反対してきやがる!

権力キャパシティは余ってるので、インテリも抑圧して植民地反対運動の勢いを削ごう

――――

建設中だった行政府が完成し、官僚が雇用されるに応じて官僚機構キャパシティがプラスになってきた

よっしゃ! これでイギリスとの貿易路をいくつか増やして

やった! 貿易協定が結べる

こうして受諾された結果

イギリスとの貿易に使わなくなった官僚機構キャパシティが大量に余るから

これで新しい貿易ルートを開拓だ! 同様に貿易協定を結びやすい相手と貿易すると考えると

オーストリアが一番受諾に近い

けどフランスが一番貿易相手としては美味しいんだよなぁ。というわけで主にフランスと貿易ルートを増やす

――――

動画はこちら→【Vic3 両シチリア#3】お客様(国民)還元キャンペーン(減税)中 - ニコニコ動画【Vic3 両シチリア#4】ミッションは続く - ニコニコ動画【Vic3 両シチリア#5】どんどん海外に進出しましょう! - ニコニコ動画

――――

次の記事へ続く

kurutto115.hatenablog.com

*1:まあチュートリアルにお勧めな国がいくつか提示されるようですが

*2:逆に向こうが列強をバックにつけてくる可能性もあるが

*3:F11ではない(F11はスクショだっけ?)

*4:普段は表示されているメニューなどに応じて自動的にマップモードが変化する

*5:終了時のオートセーブは通常のオートセーブとはファイル名が違う

*6:厳密にはファンクションキーでの動作は、メニューを開く(直前に開いていたタブを表示)→右のタブに移動→タブが右端の場合は閉じる→メニューを開く(左端のタブを表示)となります。レンズはタブ移動しないですぐ閉じるので融通が利かない

*7:ここでマップリストを開くと左に州のGDP一覧が出てくる

*8:「植民地再定住」の方がマイナス効果少ないけど

*9:ややこしいのでState Regionを「地方」、Strategic Regionを「方面」と呼ぶことにした

*10:発売直前に出たスクショ見て「そこは明朝体じゃなくてゴシック体だろ!」とかなってたんだよなぁ

*11:フルHDに変更

*12:南仏の関心で外交できる国なんて向こうからイタリアに関心示してるから不要だった