考察とは名ばかりで感想?

最近は主にゲーム(戦略系)と資産運用(FXで食ってくぞ!)

南イタリアを名乗らぬ両シチリア――⑥戦争沙汰も金次第

近代を舞台にした歴史戦略シミュレーションゲーム、ヴィクトリア3 (Victoria3) のプレイ日記です。長くなってきたので分割しました。北イタリアはもう負かした

目次

南イタリアを名乗らぬ両シチリア

南イタリアを名乗らぬ両シチリア――②外交努力

南イタリアを名乗らぬ両シチリア――③植民地競争

南イタリアを名乗らぬ両シチリア――④議会政治

南イタリアを名乗らぬ両シチリア――④’イタリア統一戦争?

南イタリアを名乗らぬ両シチリア――⑤戦争は準備が9割

南イタリアを名乗らぬ両シチリア――⑥戦争沙汰も金次第(←現在のページ)

※見出しは[プレイ日]~ゲーム内年代・GDP・人口・国家ランキング

前回のあらすじ

kurutto115.hatenablog.com

経済の高度成長を続けつつ、ジワジワと東アフリカに支配領域を広げる両シチリアであったが、次第に他の列強(主にオーストリア)から掣肘を受けるようになっていた。ただでさえ真正面からでは歯が立たない上に、重要な貿易相手なので戦争するなんてとんでもない! そこで両シチリアの取った策とは…?

[11/17]~1861年・£56.9百万・14.6百万人・3位

気がついたら列強の経済圏がジワジワと拡大しており、イギリスはベルギーとデンマーク、フランスはスペイン、オーストリアポルトガル(前はイギリス市場だったと思ったら)、ロシアはエジプトとペルシア、そしてオランダはスウェーデンノルウェーを傘下に収めている*1

アメリカをライバルにして影響力稼ぐぜーと思ったら、こいつ南北戦争で速攻負けたせいで列強から一気に非主要国に転落してやがる*2

ちなみに1年もしないうちに威信の世界平均の上昇によって非主要国のハードルすら越えられなくなり、小国になってしまう(東部を殆どごっそり持ってかれちゃあなぁ)

――――

通知を確認してたら恩義って期限があるの!?

都合の良いことにまたエジプトの借金が溜まってる*3のですぐにまた貸しが作れる

というわけで「恩義の解除」をして評価を稼いでから借金の引き受けをやった

――――

ペルシアにロシアとの同盟で先を越された!

なのでちょっと戻って同盟しておく

――――

改良肥料の技術が伝播完了

これで今一儲からなくて困ってた穀物系の農場もガッツリ利益が出るので、副産物のワイン供給が捗る

一気に切り替えると肥料の需給が崩れてヤバいので少しずつ変えていく

――――

資金に余裕があるので列強に融資して貸しを作っていく

プロイセンオーストリアに対する恩義をゲット

――――

ジャーナルで軍拡しろと言われたのを切っ掛けに各国軍の規模を見てみた

陸軍はともかく、海軍多い国はそんなに要るか??

まあ艦隊決戦するなら相手より多くなきゃいかんか

[11/18]~1862年・£64.9百万・15.4百万人・4位

中央公文書館の研究終わったときに気付いてなかったんですけど、行政府で新しい方式が使えるようになるんですね

うわ、アホみたいに行政力と課税キャパが増える!(紙の消費も増えるけど製紙工場3つ分なのですぐ生産を増やせる)

――――

北海道はどうにも資格が足りないんだよなぁと困ってたんですが、これ多分識字率が他と比べて低いせいだな(両シチリア全体では約50%だが北海道は約30%)

というわけで本土に編入して教育制度が適用されるようにする

――――

何か収支が悪化したと思ったら、そろそろ底を尽きそうだった投資プールがガンガン増えてる!?

あー、自由放任主義にしたら農業系は基本投資プールから出資されないんだ*4

――――

ブルネイに傀儡化の要求を突き付ける

ついにオーストリアの介入無くブルネイの傀儡化に成功!

融資して好感度稼いだのが功を奏したな

――――

トリアージの技術が伝播

これで陸軍にアヘンを使うようになるわけですが

何処の国もアヘンをちょっとしか売ってくれない!(インドを押さえてるイギリスも、いつの間にかビルマを市場に取り込んでいたオーストリアも)

――――

エチオピアのウェローは外交的に保護国化できそうなんですけど、そのためには関税同盟に入れておきたくて、そうすると孤立主義を止めてもらう必要があるんですね

というわけで市場開放を要求(悪評要らないんだ)

ちょっと多めに軍を動員したら無事屈服

――――

アヘン生産国が全然売ってくれないので産地を取りに行きます

悪評が少な目で済むのでタイの先っちょテナセリム州の割譲を要求

向こうは非正規兵しかいないうえ兵力差も歴然なのに諦めてもらえず戦争に突入*5

――――

上陸作戦できるのは陸海軍ともに同じ本部の所属じゃないといけないという、謎の縦割り仕様に苦しめられつつも上陸戦開始!

うーむ、大して兵力要らないからと”二軍”な将軍を向かわせたら、将軍の能力が防御向けなので攻撃のパラメータが低い。まあ、一度上陸して戦線作っちゃえば同盟国ロシアが蹂躙してくれるだろう

[11/19]~18**年・£**.*百万・**.*百万人・*位

セーブをロードしようとしたらMODが無いって言われる~!(多分MODの更新で悪影響が出てる)

残念ながら今回は今のところどうにもならなかったので問題のMODが対応してくれないか期待せずに待つとして、今後の対策をしてニューゲームしようかと。んで肝心の対策ですが、おおまかには

  1. セーブデータをバイナリからテキストに変更
    (参考:How to edit/decrypt victoria 3 save files? : victoria3
  2. セーブデータをメモ帳で修正
    (参考:Steam Community :: Guide :: Remove a mod from a save

となります

具体的に説明しましょう。まず、ドキュメントフォルダからParadox_Interactive→Victoria_3とフォルダを辿っていくとpdx_settings.jsonというファイルがあるのでメモ帳で開きます。割と上の方に

"save_file_format":    "zip_binary_all",

があるので

"save_file_format":    "text",

に変更して保存してください。これで今後セーブされるデータはテキスト形式になります

(忘れがちですが、クラウドにセーブすると手元にセーブデータが保存されず、編集できないのでご注意を)

セーブデータはドキュメント\Paradox Interactive\Victoria 3\save gamesに保存されているので、テキスト形式にすればメモ帳で開けます。これまた上の方にmods={~~と書かれた行があるので余計なMODの名前を削除して保存しましょう

注意点としては、編集したセーブデータは実績が取得不能になります。それとテキスト形式にするとセーブデータの容量通常の3倍くらいになります

――――

今回のトラブルには使えませんが、実績を取得できる方法もあります(鉄人モードにも適用可)。まずMODの入ってるフォルダ↓を開きます

C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\workshop\content\529340

この下にMODごとのフォルダがあるのですが、このVic3のフォルダ自体と同様、フォルダ名が全部番号になっています。この番号はSteamワークショップのMODのURLに載ってるので、そこを見てお目当てのMODを見つけましょう。後は.metadataのフォルダだけ残して削除すれば、MODを適用してる扱いのままMOD自体は無くすことができます

*1:一方ジャーナルで非承認国に転落すると同時に従属国に独立されるオスマンェ…

*2:連合国は反乱国家扱いだからライバルにできんのだよなー

*3:軍が到達できない内陸国との戦争が終わらず常に軍を動員しっぱなしなのでこうなる

*4:投資プール使い切るジャーナル達成できないじゃん!!

*5:国境を接してないから戦線で直接こちらの兵力に対峙しなかったせいか? それなら先にマレーシアの国を傀儡化しとけば良かったかも