考察とは名ばかりで感想?

最近は主にゲーム(戦略系)と資産運用(FXで食ってくぞ!)

グレートブリテン帝国物語――⑭平穏

近代を舞台にした歴史戦略シミュレーションゲーム、ヴィクトリア3 (Victoria3) のプレイ日記です。長くなってきたので分割しました

目次

〇 グレートブリテン帝国物語

〇 グレートブリテン帝国物語――②海のグレート・ゲーム

〇 グレートブリテン帝国物語――③泰平の眠りを覚ます

〇 グレートブリテン帝国物語――④ブロックの角逐

〇 グレートブリテン帝国物語――⑤グレート・ゲームの趨勢定まる

〇 グレートブリテン帝国物語――⑥第3次百年戦争

〇 グレートブリテン帝国物語――⑦インドの鬱屈

〇 グレートブリテン帝国物語――⑧英普協商

〇 グレートブリテン帝国物語――⑨帝国の墓場へ

〇 グレートブリテン帝国物語――⑩ヒマラヤを越えて

〇 グレートブリテン帝国物語――⑪アンデスの麓に

〇 グレートブリテン帝国物語――⑫フランス解体

〇 グレートブリテン帝国物語――⑬権利と闘争

グレートブリテン帝国物語――⑭平穏(←現在のページ)

〇 グレートブリテン帝国物語――⑮逆襲のロシア

〇 グレートブリテン帝国物語――⑯電化

〇 グレートブリテン帝国物語――⑰未だ明白なる天命

〇 グレートブリテン帝国物語――⑱火事場泥棒(更新中!)

※見出しは[プレイ日]~ゲーム内年代・GDP・人口・国家ランキング

前回のあらすじ

kurutto115.hatenablog.com

アラビアの支配を確立しエジプトを保護国としたイギリスは、南アフリカからインドを結ぶ3C政策を完成させ、覇権を盤石のものとした

外に対する安定しつつも小競り合いは続く状況と対照的に、イギリスの内側は穏やかでありつつも着実に変革を進めていた。義務教育に続いて言論の保護が法制化されようとしており、労働者達の政治進出も動き始めたのである

[7/26]~1884年・£177.9百万・69.2百万人・1位

ちょくちょく建設能力と民間投資資金が余るようになってきてんだよなぁ。どうすっかなぁ(技術革新しかないか?)

フィリピン南部のマギンダナオがフランスの勢力圏に入る。インドネシアの辺りは英仏西の勢力圏が入り乱れてホットな場所になってるよな

鉄道の建設が終わったのでブニョロに州を渡す*1

ペルーが勢力圏に入れられるようになったので

入れてからチリを従属化します

インドネシアが今熱いので次に征服するのはブルネイにしよう

投資銀行の「技術」が伝播したので、企業を増やせる

美味しい効果のやつが色々あるが、最近労働力が枯渇してきたとこに出生率アップが強いのでこれ

(食品産業はギネスと被ってるからバフ対象増えないのは勿体ないが)

――――

ブルネイの隣、保護国のブルンガンで内乱が起こったので、ブルネイに送る部隊でついでに片付けよう

オーストラリアもまた反乱かよ! 遠いんだよ!

ともあれブルンガンの方をサクッと片付けてブルネイに上陸作戦します

社会主義が盛り上がるジャーナルは余裕で社会主義が下火になる結果となった

「言論の保護」への法改正が成功!

いやー、支持が微妙で反対も多いから一進一退で時間がかかった

――――

ブルネイが降伏

フランスが史実の通りベトナムに手出ししようとしている

これに対してスペイン、ビルマ、東インド会社が大南に加勢

もう戦力差が凄いし、そもそもフランス海軍30隻ちょっとなのに大南に50個大隊いる時点で上陸作戦が最初から勝ち目が薄いので呑気に見物してても大丈夫そうだな

(万一フランスが勝つとビルマの領土削られちゃうが)

――――

現代看護の研究が完了。これで陸軍の動員オプションを野戦病院にすることができて兵士の回復率が上がるのだが、切り替えると部隊の士気&組織率が下がるので、現在オーストラリアの内乱で戦わせてる部隊は後回しにしとく

が、この技術で現れるジャーナルに「今戦ってる部隊も切り替えようぜ!」と言われる。まあオーストラリアの戦線は有利にも程があるから大丈夫だろう

これでナイチンゲール的なイベントが発生するのだが、もらえるのがこのバフならもっと激しい戦争の時までやらなくて良かったな!

その後フランスと大南その他の戦争が始まり、すぐにインドの仏領ポンディシェリが陥落する

――――

全利益団体が参加した初めての選挙が終了

今回から地主がトーリー党を抜けてピール党に鞍替えしたんだが、

政権に加入させるとむしろ正当性下がるので実業家&知識人政権のままにしておこう!

――――

急に実績が解除される

なになに国外に石油リグを30とな

ほんとだ。民間建設だから全然意識して無かったけど既にカナダとかでめっちゃ作られてる

まだ燃料にガンガン使うような技術無いんだけどなぁw

――――

ペルシアのアフガニスタン征服が久々に始まる

もうどっちもイギリス保護国なのでどっちが勝っても良いや。存分にやれ

[7/27]~1884年・£171.3百万・69.3百万人・1位

ヴィクトリア女王崩御。史実より20年近く早いなぁ

実業家派閥だった女王と違って新しい国王は地主派閥である

なので内閣から地主を抜いても正当性が大して変わらない

変な状態は止めてピール党をちゃんと全部政権に入れよう

結果、政府のイデオロギーが似てると親英ロビーがドンドンできたり、他国の態度が改善したりした

――――

オスマンがワラキアの自治権を縮小しようと戦争の構え

一方ペルシアのアフガニスタン征服に東インド会社が乗っかる

カブール首長国はシク王国にブハラ汗国を味方に付けるがまだ劣勢だ

てかアフガン人の地域はインドからアフガン国家に移管したいのに余計な征服してんじゃないよ!

――――

オーストラリアの反乱を漸く平定したので、征服した州を従属国に渡せる

ブルネイは無神論国家だったので、多数派のイスラム教徒が差別されてる一方で無神論者も多数いるという厄介な地域だが、渡す先のブルンガンもそれは一緒なので大した問題ではない

だが、まだ北ボルネオに鉄道を作ってる途中だったので待つ。ウガンダと同じパターンで戦争したばかりで荒廃してるから何十週間もかかる…(学習しろ!)

――――

ところでペルシアのアフガニスタン征服、このまま放っておいて戦争が始まるとこうなる

え、そういう仕組みなの!? てか保護国同士の戦争でもそうなるの!? どうにかしないと……

[7/28]~1885年・£174.3百万・70.3百万人・1位

少々試した結果、要は保護国の防衛戦争に参加せず見捨てたのが悪いのでカブールの側で参戦すれば良いのだ

せっかくなので戦争目標でペルシアの自治権を縮小する

すると自治領は宗主国を敵に回せないらしく、東インド会社の参戦が取消される

厄介な敵が減って有難い

――――

同時並行で別の戦争をやって時間を節約しよう。ボルネオ島のクタイを保護国にする

ここはフランス勢力圏なのだが、当のフランスは他の戦争で忙しいからかまるで守る気が無い(勢力圏が軍事条約なのにw)

そこにシャムが出しゃばってくる

丁度良い、お前も一緒に保護国にしてくれよう

――――

ペルシアとの戦争がスタート

アフガニスタンから攻め込むと同時にペルシア湾沿岸で上陸作戦をやる

ちゃんと上陸作戦の迎撃に兵力を割くペルシアだが、それではアフガニスタン方面が手薄になるぞふふふ…

一方、シャムを味方に付けても勝てないだろとクタイは屈服

戦わずして勝てたけどシャムの保護国化は次の機会だな

んじゃ、戦争する時間が浮いた分、続けてクタイの南隣を攻めます*2

一方その頃、ワラキアがあっさりオスマンに負けていた

――――

バンジャールは後でクタイに食わせるため保護国化ではなく征服にしたので流石に屈しない

まあ上陸作戦1回であっさり終了だ

間もなく上陸作戦が終わり降伏

――――

このタイミングで同じくボルネオ島のサンバスを従属化

ロータリーバルブエンジンの研究が完了。これで工場を更に省力化できるぜ!

ハワイの王が死んだとかで新しい「決定」が使えるようになってる

多大な影響力を消費する代わりにハワイの請求権をゲット

やったぜハワイ征服しよ!ってやるとアメリカが参戦してきて面倒なことになるのでやらない

――――

ほぼ全土占領されてようやくペルシアは降伏した

皮肉にも直後にグレート・ゲームのペルシアを支配するジャーナルを達成

まあ達成しなくてもグレート・ゲームのゲージはイギリス側に振り切れてるんだが

[7/29]~1887年・£188.6百万・71.0百万人・1位

引き続きボルネオ島を固めていく。中央部のシンタンを征服!

ここはスペイン勢力圏なので当然スペインが出て来る(出てこないフランスは何だったのか)

でも島国イギリスには容易に攻めて来れないのでものの数ではないってジブラルタルー!!

…いやー、ギニア湾の島と本土の間もそうだけど、ちょくちょくスペイン領との間に戦線できるとこあるんですよねー(ジブラルタルは敵軍を引きつける囮になってもらおう)

――――

っつーわけで開戦。スペイン普通にフランスより陸軍デカいし海軍も中々の規模だなぁ

なので世界各地にいるスペイン艦隊を攻撃していく(フランスに上陸作戦してるスペイン艦隊も倒しちゃったけどいいよね?)

スペインはフィリピンなど従属国を参戦させてきた。おい、戦線増えてるじゃねーか!

ともあれスペイン軍の主力はジブラルタルに全力なのでボルネオ島の戦線は順調だ

イギリス本国はジブラルタルをノーガードにするつもりだったけど、従属国が軍を寄こしてくれたので遅滞できてるしな

――――

間もなくシンタンが全土占領されて戦争支持度が急速に低下。こちらも当然ジブラルタルが占領されたりしつつも数ヶ月したら降伏した

同時並行で複数発生していた従属国の内乱や入植地の先住民反乱も既に片付き、これで全く戦争してないので従属国に州を渡せるぞ。無神論者が多いブルネイはブルンガンに、その他はクタイにってシンタンだったとこが渡せないぞ?

…あー、クタイとの国境は通行不能だから繋がってない扱いなのか。じゃあ南西のポンティアナックを征服して海へ通じるようにすれば大丈夫だろう!

ここは勢力圏どころかオランダの保護国だが、今のオランダは常備軍0、動員兵力も一桁の小国なので技術力以外は先住民反乱と同レベルの弱さである

はい、ここで一工夫。戦争目標に結構大きいオランダ植民地を指定して*3、一次目標にはしないでおくと~

やった屈服した! そりゃ戦争させられた上に要求した分全部取られるならポンティアナックだけ渡す方がマシに決まってますわ

これで無事クタイに州を渡せるぜ

ボルネオ島の残りはスペインの手下ばかりで、さっきの戦争で停戦中だから手を出せない。ジャワの領土を切り取ってもしょうがない(そのうち丸ごと保護国にできるかな?)ので、ひとまずインドネシアはこれで切り上げよう

――――

発電の研究が完了

これだけだと使い道少ないから微妙なんだよなぁ。製材所だけはめっちゃ捗るけど

――――

この前できなかったのでシャムを保護国にするぞ

攻め込みやすいようにビルマを引き込む(シャムは数十個大隊いるから初手上陸作戦だと準備が面倒)

まあ上陸作戦も併用するが

従属国がバンバン部隊送り込んでくるから上陸作戦どころか戦線にも本国の部隊送らなくても余裕である

その頃、フランスがベトナム征服を諦める

ギアナの独立戦争も諦める

(後でハイチから奪いに行くか)

――――

シャムの戦争は順調

ていうか請求権放棄抜きなら余裕で講和できるじゃん

後の争いの元かもしれんがここはさっさと講和しちゃおう

――――

次の記事に続く

kurutto115.hatenablog.com

*1:戦争による荒廃で建設効率が酷すぎて時間がかかった…

*2:フランス勢力圏に入っちゃう前にさっさと取ってしまおう(まあフランス勢力圏に入っても余裕で取れるんだが)

*3:しっかしオランダ本土の州も植民地程度の悪評で切り取れるんだ…