考察とは名ばかりで感想?

最近は主にゲーム(戦略系)と資産運用(FXで食ってくぞ!)

今までのオーディオ環境メモ

最近オーディオにはまりつつあり、ツイッターでやるには量が多目のものはアニメの話同様ここに書き留めることにした。今までアニメのことしか書いてないこのブログだが、自分がオーディオにはまってる原因がそもそも「アニソンをもっといい音で聴きたい」「アニメをもっといい音で見たい*1」なので実は全くアニメ関係ないわけではなかったりするw

手始めに備忘録としてこれまでの自分のオーディオ環境の変遷を書き留めておく

スタート地点:大学時代のオーディオ環境

PC:VAIOSonicStage→xアプリ+300円くらいのJVCのイヤホン
携帯:007SH+Poweramp+USB接続のイヤホン

上からの変遷:導入したもの年表

2013.4 JVC HA-FXD80-Z(PC・携帯兼用。携帯との接続用にUSB→ステレオミニジャックの変換ケーブルも購入)
2013.6 富士通 LIFEBOOK WS2/K(PCを新調)
2013.6 audio-technica AT-PHA05BT(新しいPCのイヤホンジャックにつなぐとノイズが酷いのでBlutoothを利用*2
2013.10 audio-technica AT-HA30USB(PCをwindows8.1にアップデートしたらBluetoothが死んだのでUSB-DACを導入)
2013.11 MediaGo(ハイレゾに興味を持った結果xアプリから移行)
2013.11 Sony NW-F887(イヤホン、再生アプリは標準のものを使用)
2014.5 サンスイ SSW-FC50(テレビ用。イヤホンジャックに接続)
2014.6 Sony MAP-S1、Sony SS-HA3、audio-technica AT501CS(PCとシステムステレオをUSBで接続。イヤホン用に変換コネクタも購入)
2015.2 audio-technica ATH-CKR10
2015.3 MusicBee、JRiver Media Center(音質向上を狙って再生ソフトを変更。インターフェースで前者、音質で後者を選択)
2015.3 ELECOM MF-SU308GSV(書き出した音楽ファイルをシステムステレオで再生)

現在の環境

PCオーディオ

PC:富士通 LIFEBOOK WS2/K
音楽再生ソフト:MusicBee
MusicBeeの出力先をJRMCに設定し、さらにJRMCからASIOで機器に出力。また、コントロールパネルでサウンドドライバにJRMCを選択することで、Webブラウザで再生している動画の音声をJRMCを通して出力できる。再生以外*3もMusicBeeで行うが、MediaGoを歌詞ファイル編集に使用する。iTunesもストアを利用することがあるかも*4
再生機器:Sony MAP-S1(付属のケーブルでPCとUSB接続。しばしばUSBメモリからも再生)
スピーカー:Sony SS-HA3(付属のケーブルを利用)
イヤホン:audio-technica ATH-CKR10(再生機器のステレオ標準ジャックにAT501CSを介して接続)

ポータブルオーディオ

プレイヤー:Sony NW-F887
再生アプリ:W.ミュージック(標準アプリ)
イヤホン:audio-technica ATH-CKR10

テレビ

テレビ:SHARP LC-32H9
スピーカー:サンスイ SSW-FC50

今後の展望

自分のオーディオ環境は

  1. ルームオーディオ
  2. ポータブルオーディオ
  3. テレビ

の3本立て
しかし今後どうオーディオ環境をステップアップしていくか考えると、2と3は当分現状維持ということで。何故なら2を利用する頻度は1ほどではないのでこれ以上の投資は後回しだし、3は今使っているテレビが光出力端子もARCもないのでこれ以上はテレビから変えないとならないから

というわけで1についてだが、現状PCオーディオである1に手を加えるにあたっていくつか考慮するべき点をここにメモっておくことにする。まずPCの音声出力が取り残されないよう考慮する必要がある。例えば今後ネットワークプレイヤーを導入してそこから音楽を再生するのでPCからは再生しなくなっても、動画再生などでPCの音声を出力できるようにする。次にスピーカーとイヤホン双方への出力を両立し続ける。今はステレオジャックを備えた機器を使用しているが、それがないアンプに変えるような場合はイヤホンをどう利用するか考えねば

どのように手を加えていくか具体的な話については検討がより進んでからまとめよう(面倒くさくなったのでまた今度とも言う)

ところでMAP-S1はチューナー機能を備えているので、今後アニソン番組を聴くような機会があれば屋内FMアンテナを導入するつもり

*1:音質が良いと劇伴や効果音の威力がまるで違う

*2:ここら辺VAIOでは問題なかったのだから流石はSonyである

*3:リッピング、タグ編集、ファイル管理など

*4:ウィクロス1期edがBD-BOX付録じゃなけりゃiTunesストアで買うしかなかったような例がまたないとも限らない