考察とは名ばかりで感想?

最近は主にゲーム(戦略系)と資産運用(FXで食ってくぞ!)

デイトレ特訓記 ~人力自動売買の挑戦~

日々のデイトレ練習(デモ取引)を記録して振り返り、今後に繋げようのコーナー。今回から新しい取引戦略の検討を始めたので記事を改めました

※朝:7~12時(≒東京市場前場)、昼:12~15時(≒東京市場後場)、夕:15~21時(≒ロンドン市場開始後)、夜:21~翌7時(≒為替で言うニューヨーク時間)ということでよろしく

過去ログ

kurutto115.hatenablog.com

6/2昼夕

これまで、テクニカル指標を使ってトレンド反転を読むMACDSRV-K・D波乗り戦略*1と、イベントなどで急に値動きが大きくなるのに順張りするレンジブレイク狙い逆指値戦略の2つを練習してきましたが、前者は難易度が高すぎるのでパス、後者は良い感じに仕掛けられるタイミングがあんまり無いということで、新しい取引戦略の検討を始めることにしました

名付けてボリンジャー・ハーフ&ハーフ戦略! FXなどの自動売買で使われるハーフ&ハーフ戦略(レンジの上半分で売り、下半分で買いを繰り返す)をボリンジャーバンドに応用したもので、つまり

  • -1σで買う→移動平均線で売る
  • -2σで買う→-1σで売る
  • -3σで買う→-2σで売る
  • +1σで売る→移動平均線で買う
  • +2σで売る→+1σで買う
  • +3σで売る→+2σで買う

を延々繰り返すのです!!

ハーフ&ハーフはレンジを外れたらひたすら損失が膨らむので、自動売買では十数年に一度レベルの値動きでも耐えられるようレンジを広く設定します。でもボリンジャーバンドだったら値動き大きくなると平気で3σ超えますよね? ならどうするかと言えば簡単。ヤバいときは取引しないだけです*2

ともあれ早速練習していきましょう。多分15分足のチャートが最適なのでそれを元に取引します(1本足だとトレンドが出やす過ぎて厳しい。5分足はまだいけそう)。ナス100は日本が昼の間アメリカが夜で材料がないためレンジ相場になりやすくて丁度いい

はい。ナス100ミニを1枚ずつ取引して1時間ちょっとで363円儲かりました。ラージを10枚ずつだったら時給3万円ってことですね。ボロすぎるw

てな感じで調子に乗ってたら16時頃

うぎゃー! 急に上げトレンドに!!

目を離していたせいでその隙に千円ほど吹っ飛ぶ。やっぱこの戦略はボラが上がる局面だと駄目だな。ヨーロッパ市場が始まるとボラが上がるので手仕舞った方が良いかも

というわけで考えたのがこちら

  • ボラの拡大トレンドが始まったら全決済&注文全取消(ボラが縮む方向の急な値動きは、平均方向に向かうので安全)*3
  • 15:30~16:30、22:30~23:00、イベントがあるときは仕掛け注文取消&損切り注文

しばらくはこれを基本で行く

(メモ)ボラの大きさに対して移動平均線の傾きが大きいとレンジ相場でもNG(手仕舞う頃に手仕舞いラインが仕掛けた時の仕掛けラインと同水準になったりする)

バンドの外側に向かってトレンド発生するとヤバい(そもそもトレンドがバンドの内側に向かう方向だったら単に手仕舞いできるだけだからそりゃ問題ない)

ヤバいと判定したときは逆に順張りしてトレンドに乗っかればボロ儲けでは?

6/2夕夜

風呂とか夕食とかシストレの仕込みを終えて練習再開。ボリンジャーバンドの数値が表示されるのでPC用ソフトを使っていたが、携帯で通知を出せば目を離していても大丈夫なのでPCでチャートを見て携帯アプリで取引することにした*4*5。でもアプリ終了したら通知来ないので注意な!

移動平均線は傾いてるが、バンド間の幅はそれなりにあるので仕掛けよう。滑り出しは上々で順調に利益を上げていく

(21:20) 通知が来てから注文入力が間に合わなくて何回か逃した!(しょうがないので移動平均線に向かってバンド跨いだときに逆指値で仕掛ける)

PCソフトは立ち上げっぱなしにしておく。隣のバンド以外も前もって入力しておく(同じバンド往復されたら間に合わんが)

(21:35) あ、これボラ上昇してんな。このままトレンド形成するなら-2σで買わん方が良かったかも(ボラ上昇してるタイミングで仕掛けないよう、隣のバンド以外も注文しとくのは止めた方がいいな)→建玉2つ合わせた含み損益が±0の辺りで手仕舞い

下げトレンド形成を警戒して逆張り買いは注文せず、上のバンドで順張り買いを注文しておく

(22:00) 順張り買いしたもののだいぶ下げ初めたので悪手だったか…→上手いこと反発して含み損が縮小したタイミングで手仕舞いしときました

(22:15) 一気に下がったので損切りしといて良かったぜ

…待てよ、これ-3σでレンジブレイク狙いの順張り売りしとけば良かったのでは??*6 仕掛けるの止める時間帯は逆にこういうレンジブレイクに順張りするチャンスか(夕方のやつもそう)

(24:00) 乱高下してるので仕掛けてたらかなりの値幅を取れていたが、こんなボラ高い時に仕掛けるのは危険なので止めとけ(戻ってこない危険性が高過ぎる)*7

(やるならトレンド発生しちゃった場合順張りして取り返す前提で?→それも難しいかも。ボラが拡大しない方向に限定すれば?→逆方向にトレンド発生してやっぱり戻ってこないパターンが実際起きました)

やっぱり危なそうな時はノンポジが正解かなぁ(ヤバい状態が落ち着いていく場合はバンド上で逆指値もありか。落ち着かない危険もあるけど)

ともあれ、ラストに200円以上吹っ飛ばしちゃったものの300円以上のプラス

昼間に儲かってた時のやつを足すと、ポジションサイズを100倍にすれば1日で6万円以上の儲けですね!*8 おいおい、これだいぶ行けちゃうんじゃないの? 今までは苦労しても微妙だったのにさw(まあ今までの苦労が報われたということで)

(メモ)ナス100ラージ×10で5万/日として×20日=月100万

10枚で証拠金170万→建玉最大3つで500万必要→月利20%

⇒100万用意してナス100ラージ×2→月20万(1万/日)でスタートだな(最終的に500万まで増やす? シストレ止めて200万スタートもありか)

コモディティでも同じ手法できると取引機会が増えて良いが、株価指数より急に大きなトレンドが発生するので怖すぎる…

 

 

為替も良さげだが、これもトレンド発生には注意だな

バンドに対してボラが大きくて短時間で稼げるときもあるが…(逆にバンドに対してボラが小さくて全然駄目な時も)

まあ、一度に複数やるのが手間なので、結局ナス100だけでやることになりそう

そもそも資金不足になるので、トレンド発生後とかでナス100に仕掛けられないときにやるのが吉

6/3昼

午前は前日の影響でバンドがアレだったので昼前からスタート

ボラが低くて値幅があまり稼げないがコツコツ利益を上げていく

(15:00) 注文刺さったけどちょうどデモ口座の更新タイミングで無かったことに
時間もあれだし、今回は一旦止めよう

(16:00) その後何度か取引チャンスがあったが、ロンドン市場が始まると同時に値動き急増で、やっぱりこの時間帯は取引しないの正解だわ(やるなら順張りに備えた上で)

以降この日は強い下げトレンド継続でこの戦略は止めておいた。それでも310円の利益だったわけで、本気出せば3万円いけるわけだ

そうなるとトレンド発生でやられるのを避けるなら、値動きが少ない日中だけやればいい気もする

6/6朝

今日は朝から仕掛けられるチャートでありがたい。8時ちょっと前にスタートしてものの1時間で513円稼いで調子に乗っていたが…

(11:00) 上昇トレンドに転じてるっぽいんだけど、全決済するか微妙だなぁ。まだ下がりそう。もう30分くらい様子を見るべきか(後から見るとあそこで利確しとくと良かったポイントがあるなぁ。後からチャートだけ見るとそこで利確してそうに見える→いっそそういう場合に備えて早めに利確しちゃう?)

ところで2σで既にトレンド発生してそうとなると、±3σって使うか?*9→後で確認できるよう残しておいたここ1月ほどのスクショを見て検証→普通に使うわ

(11:30) トレンドが続くわけではなかったので、損切りラインが追いついてくるまでホールドを続けよう

(12:30) 全然落ちてこないので諦めて全決済。結局戻りが小さいまま緩やかに逆方向に動けば損失が拡大するだけに決まってるので、さっさと損切りすべきだった。というか10:45の足が11:00に確定して、移動平均線が大きく動き出してた時点で撤退しなきゃだった。日中はトレンドが生じても一気に大きな動きにならないので、こういう緩やかにやられるパターンを警戒すべき

本気出してポジションサイズ100倍だといきなり8万円マイナスなるところだった

もうちょっとコツを掴むまではやるにしてもラージ1枚かな

6/6昼

午前からの上昇トレンドにより、午後のボリンジャーバンドは機能せず

(15:30) 上にレンジブレイクしたかと思ってより細かく5分足を見てたらすぐ戻ってきた。そろそろヨーロッパの市場が開くので逆張りが危ない分順張りが行けるかとも思ったがそうそう簡単にはいかないようだ

ここで5分足でもボリンジャーハーフ&ハーフは通用するので、15分足で

  • バンドが傾いてるので仕掛けられない
  • ヨーロッパやアメリカの市場開始、イベントが近いので早く手仕舞いしたい
  • トレンドが始まったっぽいので手仕舞いしたい

なんて時は5分足に切り替えてやるのが良さそう。例えば午前の上昇トレンドも、5分足ではレンジを描きながら上昇しているので、レンジの底を狙って逃げられたはずだ

ところでこういうバンドが傾いてるときは、遅れてきている移動平均ではなく別のバンドを中心に売り買いするのもアリかも

(16:00) トレンドが始まったと見てインしたが意外と一進一退だったので程々のところで手仕舞い(同値降りになりそうな辺りでちょっと様子をみたら結構伸びたので、トレールを最悪でも同値降りになる程度に設定→すぐ後の戻りによりほどほどのプラスで利確)

この様子なら1分足の+2σで逆張りしても良かったかな?

6/6夕

(17:30) 風呂入ってる間に強い上げトレンドになったのが落ち着いてきてるので1分足でトレードしてみる。ボラが急増したのでしくじったかと思い、同値降り程度に下がってきたのを見て手仕舞いしたが、終わってみれば3σで普通に反発していた

1分足でバンドが狭いからチャレンジして良かったのか、上げトレンドの直後だから再びの上げに警戒すべきだったか、どっちだ?

MACDなどは反発のタイミングだった

その後順調に1分足でのトレードで稼ぐ(何だ。1分足でもレンジになって機能するじゃん)

(17:55) バンドが狭まる一方で値動きが大きくなり注文が追いつかなくなってきたので切り上げた(こうなると2σで売って平均で買うとかもありかも)

合計183円の利益。昼の損失をカバーはできないが、30分でこれは上出来だろう。値幅が小さいのでポジションサイズを大きくすれば…(例えば昼がラージ1枚で、今回が10枚とか)

でも後から考えるとこれ、トレンドが発生しても5分足以上を見て逃げる判断難しいから、結果オーライなだけでやらん方が良かったかもしれない(そうなると迂闊にポジションサイズ大きくしないのが正解か)。そもそも最初の急な上げで逃げたのは正解で、チャレンジするなら反発して損するのは覚悟して後から取り戻せって感じか

6/6夕

(18:45) 夕食から戻ってきたらどの足も強い下げトレンドだったので試しに売ってみたら上げ始め、損切り設定したラインでまた下げ始めるという…(やっぱり適当じゃ駄目だな)

(20:00) なだらかなトレンドが継続していて1分足でもレンジにならない

(20:30) 5分足がレンジになってきたので始める。上方向は1分足を見るに突き抜けそうなので、+2σは止めて-1σにのみ

(20:35) 1分足も落ち着いてきたので+1σにも仕掛ける(5分足でのラインが1分足でも大体意味のあるポイントになっている。これは行けるぞ!)

1分足のバンドでも仕掛けて良さそうな気がしたが、バンドの幅に比べてボラが小さく、平均の方に戻らなそうな気がしたので止めておく(以前書いた1分足はトレンドが生じやすいというのはこれだな。小規模なトレンドがだらだらと行ったり来たりをする)

(20:50) ようやく指値が刺さったと思ったら下落トレンドが始まったので全決済。-2σに注文しておくのは要らなかったなぁ(ここら辺の先走った注文の要不要を判断する方法が欲しい。仮の終値を入れてボリンジャーバンドの形を調べる方法が。楽天RSSとかMT4を使えば…? そもそもMT4とかで注文を自動化すれば-2σの値の変化を見て注文取消しができるか?)

(20:55) 畜生、反発しやがった! 昼は損切り遅かったけど、今度は早すぎか。でも、うーん。前の足の-3σ超えてるしなぁ。とはいえ、-3σでも仕掛けて取れてる例はあるわけで

それに5分足だし、15分足よりも焦らなくて良かったか? 今日見た感じ5分足の方が15分足よりも一気に±3σ行って一気に戻ってこれてる気がする

21時からプレマーケットなので、一旦注文はしないで様子を見る

(21:05) 急に値動き大きくなったりしてないので再開

(21:10) 上昇トレンドが始まりそうだが、さっきの反省からもうちょっと様子を見る。それでも昼ほど引っ張らずに損切りするが

(21:15) 上げトレンド続きそうなので全決済。5分足ちょっと向いてないかも? 15分足以外はもうちょっと研究が必要か

夕方の1分足もそうだが、最初にやってみるのはポジションサイズ最小で試してからじゃないとポジションサイズ大きくしちゃ駄目だな

(21:20) やっぱり反転しやがる。もう足1つ待っても良かったな。5分足は15分足と感覚違うから、15分足に慣れてから改めて感覚掴むのが良いか?

ともあれ、15分足が1本でヤバいということは、5分足なら3本待てるわけだ(というか15分足がヤバくなったとき、逃げるタイミングを図るために5分足や1分足を使えるわけでさぁ)。てか、15分足でヤバくなってなければ逃げる必要無いのでは?

(21:30) ひとまず5分足はちょっと見るくらいで、仕掛けられる感じになってきた15分足に以降

(21:40) ほんとに5分足でボラが大きくなり始めても、15分足が大丈夫ならまだ安全だわ。そもそも5分足だろうが15分足だろうが見てる対象は一緒な訳で、危なくなるのも同じ時なのだ(逆に5分足が怪しくなってきたら15分足でも注意して逃げる準備した方が良いかもな)

(21:50) ボラが広がり初めて15分足が流石にヤバそう(思えば足形成途中だから、ここで撤退するのはまだ判断が早すぎなんだな)→1分足を見るに切り上げながらのレンジなので一旦戻しそうだから待つ→良い感じに落ちてきたので、残った建玉の利確ラインを1分足によるものに変更→無事プラスで脱出

(22:00) 上側のバンドは約定するようならボラが大きくなってヤバいので仕掛けずに様子を見る

上方向に若干トレンドがあるようなので、下で待てそうな1分足で仕掛けようと思ったが思いついたときには既に下がってしまっていた

(22:05) 一旦上がったので改めて1分足で逆張り買い→成功!

(22:10) そろそろ15分足で仕掛けても良さそうだと逆張り売りしたが、上げ傾向のトレンドがある中で長い足の売りは時期尚早だった。ボラが広がる~!→決済ラインを1分足基準に変更して無事ほぼ同値降り成功(最初から1分足とか5分足でやっとくべきだった)

(22:15) 1分足が急に動いたので5分足で難平に備えたが、結局戻した。流石にもっと長い足で安定してれば1分足は全然平気か

(22:20) 再び1分足で逆張り買い。また急落で5分足に頼ろうとしたが、ニューヨーク市場開始が近いのでさっさと手仕舞いしないといけない。1分足のラインでどうにか片付けよう

(22:30) 所詮1分足なので、ここでボラが広がってももっと長い足が平気なら大丈夫だった。決済ラインが近づいてきたのもあったが、無事利確することができた

ニューヨーク市場が始まったが、今日は値動き激しそうなのでここまでだな。今晩はやらかしまくったが、最終的にかなり取り戻せたので良かった… 色々勉強にもなったしな

6/6反省

1分足、5分足の使い道……

  • 15分足が仕掛けるのに向いてない時にトレードする
  • もうすぐ手仕舞いしたい時間帯で早めに手仕舞いする
  • トレンド始まったようなので逃げる時にできるだけ損失を抑える

15分足だと終了した足でボラが広がってたら即トレンド発生と考えた方が良い

逆に5分足は3本様子を見れる。15分足で怪しくなるまで粘れる

更に、15分足が危なくなる兆候は5分足が危なくなることで掴める

バンド幅に比べて足の値幅が小さい場合は、往復が取れずゆっくりとトレンドが続いたりするので仕掛けない

――――

続きは次の記事↓へ

kurutto115.hatenablog.com

*1:SRV-K・Dとはストキャスティクスのこと

*2:まあヤバいのをどう判断するかが重要なんですが、細かいことは追々説明するというか、これから練習を通して具体化していくというか

*3:トレンドが終わったらバンド上で逆指値を仕掛けるチャンスだな

*4:デモ取引なのでPC用ソフトと携帯アプリで口座が共通になってないのだ

*5:翌日、PC用ソフト立ち上げっぱなしならPCでも通知が来ることに気付くのであった

*6:やっとけば800pips行けたわ。下手すると1300pips

*7:そもそも寝るしな

*8:午前中からやってれば更に稼げてたし

*9:使わないとなるとその分の資金を残しておく必要が無いので資金効率が上がる